こんにちは!やまもとです。

ブログにあげたい記事の写真は、撮りためてあったのですが、

遅れてしまいました、本当にすみません。


今月、会津に日帰りで行ってきました。

某連盟で、ローカル新聞にも情報が掲載されたのでご存じの方もいらっしゃるかもしれません。

その旅行に、子どもを引率して行ってまいりました。

天候にも恵まれ、楽しい旅行になりました。

往復6時間の弾丸日帰りツアーでした。






江戸時代、全国トップの教育を子どもたちに施していた会津藩校日新館の前での集合写真。

(モザイクを手動でかけさせていただいています。

関係者の方で、写真の掲載が気になる方、ご連絡ください。)











戊辰戦争でも活躍し、後にエール大学に留学、その後、東大総長も勤めたという山川健次郎氏。

この方が、会津の飯盛山を東北の修学旅行の指定地にされたそうです。

生前は、いろいろと会津のために、尽力されたということです。









日新館の中の乗馬練習の事前練習で乗る、馬の人形というか、台?









飯盛山の木








飯盛山に上る手前の自販機。二台繋がって白虎隊藩士の絵になっています。








飯盛山の中の弁天様を祀ってある場所。

この神様は、女子のための技芸の神様

すでに故人ですが、元宝塚の新潟出身の大スター越路吹雪さんが、

お父さんの仕事の関係で会津若松市に住んでいて、

この場所で幼いころに、よく遊んでおられたそうです。

それで、あんなにスターになったのかも♪










白虎隊の忠霊塔の写真は撮らなかったですが、行きました。

お線香をあげてきました。





飯盛山のさざえ堂や、若松城など、もっと写真を撮りたかったのですが、

なにせ、弾丸ツアーだったので、それが残念でした。

次回、行けたとしたら、泊まりで行きたいですね。









いつも、「ペタ」「いいね」嬉しいです。
お返しに回りきれないときもありますが、感謝しています。

**最後まで読んでくださって、ありがとうございます**


□ ご来店受付時間 9時~18時(不定休)
□ 所在地 上越市中央5-5-29
【女性専用・完全予約制】
お電話でのご予約・お問合せ ⇒025-530-6022
やまもとが直接、対応します。





♪【マムズフリマ】にセルフケア乳液、出品中♪



ペタしてね

仕事旅 ブログランキングへ