
乳がんの手術(全摘、リンパ節郭清、再建なし)は、手術前日の11月30日から入院して、12月8日に退院でした。8泊9日でした。両側手術したので、一応主人に迎えに来てもらいましたが、退院時には体は元気になっていたので、片側だったら一人で電車で帰れたかも。
家では、帰った日から普通に最低限の家事はできました。ただ、高いところにある食器を出したり、洗濯を高いところにかけたりするときは、今までならできた高さでも踏み台使いました。やりにくい家事としては、お風呂掃除とシーツ替えでした。
退院後の1週間は気が張っていたのか、あまりしんどさを感じなかったのですが、2週目の方がちょっと体がしんどかった気がします。その週は本当に最低限のことしかしないで、昼寝したり、ゴロゴロしたりして過ごしました。家族もいたわってくれるし、最高でした。
3週目になると、まだまだ腕をまっすぐ伸ばすのは痛かったけど、体は軽くなりました。
<リハビリ・動作>
リハビリは、毎日、朝リハビリ運動で一通り動かすのと、夜お風呂上りに念入りにストレッチとリハビリ運動をしています。念入りストレッチは傷の痛みが治まった3週間くらいから始めました。
5週間たった頃には、動作するのになんの不自由もなくなりました。(伸ばすと少し痛い筋肉はありますけど。)
それ以外は、週に2,3回ウォーキングをしたり、Yuou Tubeを見ながらストレッチ体操や軽い筋トレしてます。左側はリンパ節郭清しちゃったので、リンパ浮腫にならないようにと思って。浮腫ならないといいのですが。。(術後5週間で受けたリンパ相談では、とくに浮腫は出てないとのことでした。)