
皆さんにお会いするのも1つの楽しみです

また入口の言葉も楽しみ

今回は


いつもシンプルで深いです

そしてまたまた素敵なプレゼントいただきました

前回はいらない傘を利用してエコバッグを作ってくれた方が

今回は素敵なお花の絵をくれました


多才でうらやまし~い

水彩画だそうですよ

今回は皆さん自分の内側に意識を向けながら、ゆっくり呼吸していきました

またお寺のNさんからも素晴らしいお話しが

普段使う「有り難い」
という言葉について

言葉の通り「有る」のが「難しい」
私達がこの世に人として産まれた事

さらに、出会う事が本当にすごい確率

ここに「有るのが難しい」という意味を込めて、「有り難い
」普段周りのことにふりまわされたり、欲望や、人の噂をしたり…また外側から受けるストレス…

そんな事より、ここにいること、自分の存在に「有り難さ
」を感じました

最後は記念撮影


本当に有り難い一日でした

またねん
