次男坊、遠足の日!

ワタクシは子供達二人分の

お弁当作りから始まる朝でした。

朝のうちは吐き気が控えめなので

頑張れます。

 

支度しながら、ふと不安が・・・

「今日って、いつもの学校の時間より

早い集合だったりしない??」

「うん、7:55だよ」

 

ハッハッハッ爆弾爆弾爆弾

 

その時すでに、7:30。

しまったぁぁぁー

ちゃんと時間までチェックしてなかったガーン

(聞いて良かったダッシュ

そこから大急ぎで

朝ごはんを食べさせ、

着替えも手伝って

時間に間に合うよう、送り出しました。

 

ふいー。。。

???あれ? 長男坊は??

 

・・・はい、寝てました。

起こしたけどね、起きてませんでした。

今度は大慌てで長男の支度のお手伝い。

 

なんとか遅刻せずに送り出しました。

 

 

はああーダッシュ

出勤前に、こんなドタバタ

子育て中ならよくある話だろうけど

ぐったり疲れてしまいました。

 

 

今日はいい天気でした。

出勤時の青空。

枯れ葉が秋って感じでしょ。

 

今日は仕事も忙しかったです。

ワタクシ今日は、たまたまなんですけど

がん患者さんの接客が多かった。。

麻薬の痛み止めが効かず、増量になって

新しく内服で抗がん剤も追加になった方。

副作用の多い薬なんですが

消化器科では飲んでいる方も多く・・・

(TS1とは別の薬のお話です)

 

何度も吐きながらも続けてるとか・・・

食欲不振で明らかに痩せたり、

経口栄養剤とか追加になったり

みんな、それでもすごく頑張ってる。

 

がんの戦いって壮絶だなと思ってたけど

今、ワタクシも渦中にいる。

夕方からは疲れもあってか

また吐き気がして

プリンペランのお世話になりつつも。

 

一人だけ、この抗がん剤レースから

脱落しちゃいけない!

途中棄権しちゃいけない!!

そんな思いが自然と芽生えており

ワタクシがなぜか頑張ってしまう

謎の責任感は

ここから来るのかもなぁと

しみじみ感じた1日でした。

 

 

殿が早く帰宅してたので

仕事の後、コストコにも買い出しに。

つい贅沢して、

チーズケーキ買っちゃったのハート

 

・・・食べられるのかな?

こんな、吐き気あるのに。

でも食べたいのですハートハート

頑張る自分へのご褒美ウインク