クリスタルボウル奏者のNaoeです(^^♪

本日は、心理学3daysワークショップ

「家族の愛と絆」のサポーターで

東京に来ております。

 

 

不安と緊張で会場に来てくださった

皆さまが、時間を追うごとに、徐々に

心が癒され、涙とともに心がオープン

になり、つながりが深くなってきます。

 

ご自身と向き合い、輝きを増していく

皆さまをみて感動☆

サポーターも号泣です笑

 

 

さてさて♪

心理学と私~愛の手紙~の続き😊♥️。

 心理学と私~愛の手紙~

 

 

世界一家が嫌いでした。

世界一家が疲れる場所でした。

家には私の居場所はありませんでした。

 

 

 

こんなことを思っていたなんて。

わかってはいたけど、意識はしていなかった

わかってはいたけど、口にはしなかった

わかってはいたけど、自分がすべて悪いと

思っていた。

 

 

育ててくれた父親に言ってはいけない言葉だ。

両親は大好きであるべきだ

父がいたから私はここまでこれたのだから。。。

 

 

でも・・・

でも・・・

正直な気持ちは

 

 

世界一、家が嫌い。

世界一、家が疲れる。

家には、私の居場所はない。

 

 

 

 
 

どろどろとした感情が次々わいてきました。

 

 

 

絶対に、父を笑顔になんかさせない

父はこれからずっと苦しめばいい

自業自得だ

罰だ

絶対に幸せになんてさせない

 

 

復讐心がふつふつとわいてきます。

 

 

 

 

心理カウンセラーの先生は

「幼少時代の父親との距離が、

将来のパートナーとの距離になります」

と。

 

 

はーーーーーーーーーーー!!!!!?

👀👀👀👀👀👀👀👀

 

 

 

 

そしてもう一言

「暴力を振るった彼は、貴方のお父様との

関係を修復するために、現れてくれたのです」

 

 

はーーーーーーー!!!!!!?

ふざけるなー!!!

口で言ってくれればわかるわ!!

なんで痛い目に合わせんの!!!

頼んでないし!!!

 

 

良いことした!みたいな

顔されたら、もっと嫌だし

絶対、感謝なんてできないし

する必要もないわーーーーー!!!

 

 

とわたし。笑

 

 

その後、先生は、暴力を振るわ

れたことには、一言も触れず、

カウンセリングが進むのです。

 

 

そこからは徹底的に父との絆について

癒しが続きました。

 

 

 

少し納得いくところがありました。

「父親との距離が、

   将来のパートナーとの距離」

ということは?

父との距離が変わらない限り、

何度違う人と出会っても、

同じような人と出会うということ。

 

 

そうです。

私は、何度もDV彼に出会ってきました。

世の中には、DV男性しかいないのか

と思うほど。

 

 

その時、友人がパーティー

を開いてくれたのです。

「優しい男子いるぞ!パーティー☆」

優しい男子ばかり揃えてくれて、

鍋パーティー。

 

 

私は、違う星に来たのかと思いました。

「話を聞いてくれる」

「料理を手伝ってくれる」

「怒鳴らい、怒らない」

「安心してその場にいれる」

 

 

こんな男子が地球上にいたのかー!!!!

と、大興奮の私に、友人は一言

「暴力の人に出会う方が難しいわ!!」

と笑

 

 

友人に

「どんな彼がいいの?」

ときかれ

「暴力をふらない人」

と答えたら

「当たり前だわ!!!」

と笑っ

 

 

 

 

もう、こんなことを繰り返したくない

自分自身を生きたい

優しいパートナーに出会いたい!!!

 

 

となれば、やることは一つ。

「父親との距離を修復する!!」

だけなのでした。

 

 

 

~明日へ続く🎵~