通園途中のできごとですの。
保育園の子供たちと
遭遇しましたの。
2~3才児だと思うんだけど
先生2人に12~3人の子供たち。
手ぶらだったので
近所の保育園から公園に遊びに行く感じ?
微笑ましい光景…
とか思いながら見ていましたの。
ふぅくんは我が道を行く!で
誰かの都合では歩いてはくれないので
まだベビーカーを愛用。
ベビーカーに乗せていないと
目的地にはたどり着けないどころか
疲れたら抱っこですからね。
あんな風に歩いてくれるように
なるのかなぁ…なんて思っていると
信号の無い交差点でいったん停止の子供たち。
そこまではごく普通の光景なんですが
先頭にいた先生がね…
「必殺ななめ横断するからちゃんと着いてきてよ!」
て言ったんですの。
車がほとんど通らず見通しも良く
スピードを出して通る車を見たことが無い。
言うことを聞かず
我が道を行くふぅくんを歩かせても
危険が少ない道なんですが
ななめ横断を推奨してどうする?
しかも「必殺!」って。
子供たちぜったいマネするよね?
どこの保育園かわかっていたら
クレームつけたいんだけど。