旦那さまのところにも
あたしのところにも数件届きました。
でも…ごめんなさい。
あたしは誰にも回していません。
協力しないとかしたくないとかじゃなくて
ちょっと引っかかるところがあったので…。
あたしは大阪に住んでいて、西日本です。
そして被災地、電力が不足しているところは東日本。
電力の周波数が違うんです。
変換できる設備があるとしても
緊急用に送電するときは備蓄電力を送電するはずで
工業用電力ならともかく一般の電力は
関係ないと聞いたことがあるんですけど…
違うのかなぁ?
もちろん全く関係ない訳じゃないんでしょうし
節電はいぃことなので否定はしないし
今後のことを考えて節電は心がけますが
本当にそうならニュースや電力会社のHPとかで
アナウンスがあるんではないかと思うんですけど…?
今のところ関西ではないようなんですよね。
そんな引っかかりを感じている中で
携帯が繋がり難く安否確認がし辛い状況があって
携帯電話の不必要な使用は控えて欲しいとの
アナウンスがニュースで流れていたので
あたしはそちらを優先しました。
関東に住んでいたら
メールを優先していたのかも知れないけれど
公的な発表があるまでは
色々と判断が難しいけれど
落ち着いてよく考えてからにしたいですよね。
まだ安否がわからない方々が
一万人以上いらっしゃるらしいです。
どうか一日も早く安否確認が出来ますように…。