LINE公式に登録して、

5大特典をゲットしよう!

 

キラキラ5大特典内容はブログの最後にキラキラ

 

 

上差し上差し上差し

画像をクリックで無料視聴可能

 

 

5月18日木曜日19:00~19:30

YouTubeライブに出ます!

 

いつも読んでくださり、

ありがとうございます。

 

 

5月18日木曜日19:00~19:30

ビジネス英語トレーナー

そのはたちえこさん

のYouTubeチャンネルのライブに出ます!

 

 

もう時間もお金も無駄にしたくない!

大人のための発音攻略法!

 

 

と題して、

私が普段のレッスンで、

クライアントさんにお伝えしている

わたくし独自のユーモアたっぷりで、

抜群の成果を上げている

 

英語発音の修得方法

「大人のための発音攻略法」

 

を、

ビジネス英語トレーナー

そのはたちえこさんと、

じっくりお話ししたいと思っています。

 

 

5月18日木曜日19:00~19:30

ビジネス英語トレーナー

そのはたちえこさん

のYouTubeチャンネルの

リンクを貼ります。

 

 

こちらをクリックで無料で視聴できます。

お待ちしております。

 

※ライブ配信終了後も
アーカイブでご視聴が可能です。

 

 

 

LINE公式に登録して、

5大特典をゲットしよう!

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

\\5大特典プレゼント//

1.「絶対!100%!誰でも!簡単に身につく正しい発音 A to Z」PDF

2.これでばっちり「英会話 話し出しフレーズ20」PDF

3.エリザベス→ベスとかリズ「英語の名前の短縮形200選」

      日本人にはわかりずらい!PDF

4.どんな英文も瞬時に作れる「1・2・3で、かんたん英作文」PDF

5.無料体験レッスン90分 通常5,000円相当(ご希望の方のみ)

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

 

LINE公式に登録して、

5大特典をゲットしよう!

 

キラキラ5大特典内容はブログの最後にキラキラ

 

 

 

「お花に関するイディオム」

視覚と経験とで長期記憶にしよう!

 

いつも読んでくださり、

ありがとうございます。

 

 

今日は「花」に関するイディオムのご紹介!

 

 

英語の単語や熟語を覚える時に

単体で覚えるのではなく、

自分の感情や経験に関連付けると、

長期記憶となります。

 

 

今年の桜、お花見のエピソードと

うまく関連付けて、

「花イディオム」

是非覚えちゃってくださいネ。

 

 

※シチュエーションや気分を

イメージしながら、音読すると、

ぐっと記憶に残ります。

 

 

是非、声に出してみましょう!

 

 

a late bloomer

「遅咲きの花」から

才能や能力などが遅咲きの人

=大器晩成を意味

 

【He was a late bloomer as a photographer.】

「彼は遅咲きの写真家だった」

 

a shrinking violet

「とても内気な人」「引っ込み思案な人」

という意味

 "shrink" は「縮まる」「小さくなる」

 

【She's not a shrinking violet.】

「彼女は恥ずかしがり屋ではないよ」

 

come up roses

「成功する」「うまくいく」の意味。

日本語の「バラ色」になるに似ています。

 

【Everything is coming up roses.】

「全てうまくいっている」

 

LINE公式に登録して、

5大特典をゲットしよう!

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

\\5大特典プレゼント//

1.「絶対!100%!誰でも!簡単に身につく正しい発音 A to Z」PDF

2.これでばっちり「英会話 話し出しフレーズ20」PDF

3.エリザベス→ベスとかリズ「英語の名前の短縮形200選」

      日本人にはわかりずらい!PDF

4.どんな英文も瞬時に作れる「1・2・3で、かんたん英作文」PDF

5.無料体験レッスン90分 通常5,000円相当(ご希望の方のみ)

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

 

LINE公式に登録して、

5大特典をゲットしよう!

 

キラキラ5大特典内容はブログの最後にキラキラ

 

 

 

外人に話しかけられると頭まっしろ!

英語のお悩みシリーズ その⑤

単語はどのように覚えればいいの?

 

いつも読んでくださり、

ありがとうございます。

 

 

シリーズで伝えしている、

そんな英語のお悩みにフォーカスする…

 

その⑤

外人に話しかけられると頭まっしろ!

のお悩みを原因別に解決策を連日

お伝えしています。

 

 

昨日に引き続き、今日は…

 

【原因3】単語は聞き取れたが、

聞いたことがない単語/

以前習った気がする単語だが、

意味がわからない⤵⤵⤵

 

【原因4】聞きとれたし、意味もわかったが、

言いたい英単語がわからない・出てこない⤵⤵⤵

 

 

の2つを一緒に解決しちゃいます。

 

 

昨日のご提案の【解決策】は、

単語力を増やす努力をやめよう!

と、かなりショッキングな内容!

 

 

単語力ではなく、

まずは、自分の好きな分野にしぼって、

英語で情報をインプットし、

その情報を自分の経験も加味して

次なる誰かにアウトプットして、

英語的発想力を育てれば、

おのずと単語力は身についてくる!

 

 

ですから、

単に単語力だけを伸ばす努力はやめよう!

と、言うものでした。

 

 

とは言っても、

単語を改めて覚えないと、

不安でしょうがない、

ちゃんと具体的な単語のいい覚え方を

知りたい!教えてくれと言う方の為に

 

 

具体的な単語の効率的な覚え方を

お伝えしましょう!

 

 

①複数の単語をチャンク(かたまり)で、

覚える!

 

わたしたちの脳は、バラバラのものを

覚えるより、相互に関係のある者同士を

まとめて覚えるのが得意です。

 

記憶しやすいばかりでなく、

一度に覚えられる量を増やすことも出来ます。

 

<方法1>

動詞は必ず活用形でチャンク化してと覚える!

go (現在形) went (過去形)  gone (過去分詞)

 

<方法2>

同じ単語が使われる熟語をまとめてチャンク化

例 go

go for (やってみる、選ぶ)  

go along (計画なしに始める)

go on (続ける)

 

例 forward

go forward (前進する)

come forward (名乗り出る)

 

<方法3>

反対語と言うカテゴリーでチャンク化

動詞形→depart (出発する)⇔arrive (到着する)

名詞形→departure(出発)⇔arrival (到着)

 

<方法4>

接頭語と言うカテゴリーでチャンク化

anti (反○○、非○○)

antivaccine (反ワクチンの)

antisocial (非社交的)

 

re (再び○○する)

reschedule (スケジュールしなおす)

retry (再挑戦する)

replay (音声などを再生する)

 

bio (生命の) neo (新しい) mid (中間の)etc.

 

 

②エピソード記憶

出来るだけ英語で体験して、

「エピソード記憶」として覚える!

 

 

その他には、

 

 

③予測力を磨く

知らない単語が出てきても、

辞書ですぐ調べずに、

前後の文脈から意味を予測し、

脳はこれにより強く記憶に残す。

 

 

④成し遂げた、終わらせた時に、

自分にご褒美を与える。

 

 

⑤教科書や参考書ではなく

好きな分野の…例えば、

好きな海外の映画や音楽を教材にする。

 

 

いかがだったでしょうか?

これなら、やってもいいかも!

と、モチベーションが上がったものが

あったでしょうか?

 

 

自分にとって、何がぴったりかは、

やってみないとわからないもの!

案外、そうでもなく思えたものが、

あなたの単語力を上げてくれるかもしれません。

 

 

まずは、一歩踏み出してみましょう!

うまく行ったものがあったら、

是非教えてくださいネ!

 

 

LINE公式に登録して、

5大特典をゲットしよう!

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

\\5大特典プレゼント//

1.「絶対!100%!誰でも!簡単に身につく正しい発音 A to Z」PDF

2.これでばっちり「英会話 話し出しフレーズ20」PDF

3.エリザベス→ベスとかリズ「英語の名前の短縮形200選」

      日本人にはわかりずらい!PDF

4.どんな英文も瞬時に作れる「1・2・3で、かんたん英作文」PDF

5.無料体験レッスン90分 通常5,000円相当(ご希望の方のみ)

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

 

LINE公式に登録して、

5大特典をゲットしよう!

 

キラキラ5大特典内容はブログの最後にキラキラ

 

 

 

外人に話しかけられると頭まっしろ!

英語のお悩みシリーズ その⑤

あなただけじゃない、みんな苦しむ単語!

 

いつも読んでくださり、

ありがとうございます。

 

 

シリーズで伝えしている、

そんな英語のお悩みにフォーカスする…

 

その⑤

外人に話しかけられると頭まっしろ!

のお悩みを原因別に解決策を連日

お伝えします。

 

 

今日は

【原因3】単語は聞き取れたが、

聞いたことがない単語/

以前習った気がする単語だが、

意味がわからない⤵⤵⤵

 

【原因4】聞きとれたし、意味もわかったが、

言いたい英単語がわからない・出てこない⤵⤵⤵

 

 

の2つを一緒に解決しちゃいます。

 

 

【解決策】

単語力を増やす努力をやめよう!

 

 

外人に話しかけられると頭まっしろ

な痛い経験をした人が、

こぞって口にするのが、

 

「単語力がないから、英語が喋れない!」

「単語力さえ増えれば、喋れるようになるのに!」

 

で、学生の時のように

必死こいて単語暗記を頑張ってみる…

 

 

これがなかなか思うようにいかず、

覚えては忘れ、覚えては忘れ…

なかばノイローゼ状態(笑)

 

 

でも、英語ネイティブや、

日本人で英語ペラペラの人の話す会話、

そんなに、難しい単語使ってないことにきづく。

 

 

「なぜ?どこがちがうの?」

 

 

実は、

英語を母国語として話す人が、

会話中にどれくらいの単語を使っているか

調査したところ、

 

 

日常生活でもっともよく使われる単語数は

なんとたったの300語だったそうな!

 

 

また、チャールズ・オグデンと言う

イギリスの哲学者・言語学者によると、

自分のことをなんでも表現できるための

単語数はたったの850語!

 

 

何とか、覚えられそうな数字に思えるし、

わたしたち日本人が中学高校で習う単語数が

2000語だから、なんだかかなり

行けそうな気がしてきます。

 

 

「本当に単語力は必要ないの?」

 

 

必要ないとは言わないけれども、

思っているほど、

膨大なものでないということです。

 

 

結局のところは、

単語力と言うよりは、

英語的な発想力がキーポイント!

 

 

英語が「論理の言葉」に対して、

日本語は「感情の言葉」

 

 

そもそも日本語を英語にしよう

ということに無理があります。

 

発想自体を英語にしましょう!

 

まずは、自分の好きな分野にしぼって、

英語で情報をインプットすると、

必然的にアウトプットも

英語的発想になってきます。

 

 

好きな分野の英語の情報を吸収すれば、

その内容を誰か他の人に

アウトプットしたくなってくるでしょう!

 

 

インプット情報だけでなく、

あなた自身の経験も加味されて、

日本人特有の感性で解釈しなおし、

あらためて発信する時

単語力や発想力は自然に身についていきます。

 

 

とはいっても、

単語を改めて覚えないと、

不安でしょうがない、

ちゃんと具体的な単語のいい覚え方を

知りたい!教えてくれと言う方の為に

 

 

明日は、

具体的な単語の効率的な覚え方を

お伝えしましょう!

 

LINE公式に登録して、

5大特典をゲットしよう!

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

\\5大特典プレゼント//

1.「絶対!100%!誰でも!簡単に身につく正しい発音 A to Z」PDF

2.これでばっちり「英会話 話し出しフレーズ20」PDF

3.エリザベス→ベスとかリズ「英語の名前の短縮形200選」

      日本人にはわかりずらい!PDF

4.どんな英文も瞬時に作れる「1・2・3で、かんたん英作文」PDF

5.無料体験レッスン90分 通常5,000円相当(ご希望の方のみ)

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

 

LINE公式に登録して、

5大特典をゲットしよう!

 

キラキラ5大特典内容はブログの最後にキラキラ

 

 

 

外人に話しかけられると頭まっしろ!

英語のお悩みシリーズ その⑤

日本人よ間違いを恐れるな!

 

いつも読んでくださり、

ありがとうございます。

 

 

シリーズで伝えしている、

そんな英語のお悩みにフォーカスする…

 

その⑤

外人に話しかけられると頭まっしろ!

のお悩みを原因別に解決策を連日

お伝えします。

 

 

今日は

【原因5】英単語もわかるのに、

文法がわからなくて文章にできない⤵⤵⤵

 

【原因6】英単語もわかる、

文法もわかっているのに、

間違いが怖くて、ブロックがかかる⤵⤵⤵

 

の2つを一緒に解決しちゃいます。

 

 

【解決策】

英会話の時は、英文法の

あってる、あってない…正しい、間違ってる…

は、一切忘れよう!

 

 

もちろん、長い時間かけて、

学校での試験のため、受験のための

一生懸命勉強した「英文法」は絶対大事!

 

 

一度離れた英語・英会話を40、50,60歳で

再開する時にも、中学英語の学び直しは、

絶対必要です。

 

 

がしか~~し、

英会話の時は、英文法のこと忘れましょう!

文法が、あってるかあってないか考えること、

正しいか、間違ってるか考えること、

やめましょう!

 

 

日本人は、学校教育で、○か✖か、

正解か不正解を求められ続けてきたので、

英語に於いても完璧を求めて、

英文法でミスを犯すことを

過剰に神経質になって、

怖がってしまのです。

 

 

その結果、

言葉がでなくなってしまって…

 

外人に話しかけられると頭まっしろ!

 

 

相手もせめて手掛かりになる単語が、

2~3個出てくれば、助け舟が出せるのに、

だんまりじゃ~それも出来ないですよね!

 

 

【具体策】

 

①文法の間違いを気にしないことベースで…

日本語の会話で埋もれがちな

主語と述語=動詞をとにかく日本語で

掘り起こして、英語で言っちゃう!

 

例えば

主語: I とかYou …

述語としての動詞: walk とか、go …

 

そこからは、言いたい伝えたい英単語を

どんどん追加で発話していく!

 

 

試験では正しい文法が重視されますが、

日本語だって英語だって、

こと会話となると、

正しい文法で話している人なんて、

ほぼいないのです。

 

 

会話を録音して、文字に起こしてみて、

その文章を人に見せて、読んでもらうと、

さっぱり意味不明です。

でも、話し言葉として聞けば意味が解るのです。

 

 

実は人間って、

会話に含まれるいくつかの単語を拾って、

自分なりに意味を

再構成しているそうなんです。

 

 

会話の最中には、

話し相手の言ったことを

理解しているように見えてはいても

 

 

聞き手は自分なりに、

意味を再構成してうなづいたり、

話を合わせたりしているのです。

 

 

ですから、英語でも

文法的に正しいか間違っているかを

確認しながら話すことなんて、

まったく必要ではないですし、

 

 

間違って恥ずかしいとか、

指摘されたらどうしようと、

発話自体にブレーキをかけて、

怖がってしまうのは、

本当につまらないことなのです。

 

ただ、昨日もお伝えしたように、

文法を恐れずに発した単語が、

正しく発音されていないと、

相手が聞き取れず、再構成できません。

 

 

その意味でも、

「正しい発音の修得」こそが、

英語学習の基本のキ

と言えるでしょう!

 

 

②よく会話で使うような

英文の「出だし」のパターンを

丸暗記して身につけてしまいまう!

 

例えば

I’d like to…          …したいです

How can I…?       どうしたら…できますか?

 

丸暗記して

うしろの部分を変えるだけで

表現のバリエーションが

飛躍的に広がります。

 

 

同じ意味の英文は、

いくつか言い方や

使う単語違いであるはずですが、

 

 

その中で一番自分の口馴染みのいいものを

1つ選んでください。

 

 

最初はワンパターンを使い倒しましょう!

余裕ができてきたら、

少しづつパターンを増やしていけばいいのです。

 

 

「なんだか、できそう!」

そんな気持ちになってきませんか!

Let‘s try!

 

 

そこでお役に立つのが、

私の作った

これでばっちり!

「英会話話し出しフレーズ20」PDF

 

 

いま、LINE公式に登録いただくと

プレゼントしている

5大特典のうちの一つなんです!

 

 

是非、登録してゲットしてくださいネ!

 

 

明日は、

【原因3と4】

どちらも、ボキャブラリーに関係することで、

「頭がまっしろ」⤵⤵⤵

 

をひも解きながら、

解決策をお話しします。

 

 

LINE公式に登録して、

5大特典をゲットしよう!

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

\\5大特典プレゼント//

1.「絶対!100%!誰でも!簡単に身につく正しい発音 A to Z」PDF

2.これでばっちり「英会話 話し出しフレーズ20」PDF

3.エリザベス→ベスとかリズ「英語の名前の短縮形200選」

      日本人にはわかりずらい!PDF

4.どんな英文も瞬時に作れる「1・2・3で、かんたん英作文」PDF

5.無料体験レッスン90分 通常5,000円相当(ご希望の方のみ)

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆