こんばんは![]()
年末年始、実家と義実家を渡り歩き、
のんびりさせてもらって
毎晩食べさせてもらってます![]()
子供達ものびのびしています![]()
この間行ったスキー場![]()
ペンギンみたいな姿にメロメロ![]()
初詣![]()
お賽銭入れるのが楽しかったようw
夜はいつもぐっちゃぐちゃ![]()
![]()
義実家での年末年始
もう残すところ後1日
日曜には、900kmを超える大移動です
恐ろしい。
![]()
![]()
![]()
![]()
メモ書き
実はここ数日、モヤモヤしてました。
新年になって
何か変わらなきゃ、
食べることから自由にならなきゃ?
綺麗にならなきゃ?
ちゃんと母親しないと?
って、落ち着かない気持ち。
なんかソワソワ、追いかけられてないのに、
一人焦って、周りの言動や行動に勝手にイライラして、
敵なんかいないのに、勝手に主人を敵認定したり、
義家族に良い感情を持たなかったり。
で、こういう時にさらに生まれる、外見磨かなきゃ願望。
夜な夜なシミそばかす消す美容皮膚科の情報調べたり、
そしたらいきすぎて、整形調べたり。笑
独身でいてる時,焦りすぎて整形予約までしたことある私。
美容系は摂食と同じくらい自分を追い詰めてしまう。
多分そういう時の自分、
今の自分じゃあかんと思ってて、
焦って、手っ取り早く変わった気がする
外見を整えることに走ってるんだろうな。
見た目ばっかり整えても
多分楽にはならない。
根底に"このまま自分で良いよ"ってゆう安心感を自分にあげてないからかな、と思ってきた。
そんなことに
大好きなブロ友さんの記事を見て気付いた

私が持ち続けてる自分に合わない価値観
って何だろう?
(捨てたい、持っていると苦しい価値観)ってことで考えてみた。
✖️見た目重視の価値観
可愛い,綺麗に価値を置くこと
→多分思春期、いじめにあったりしたときに根付いた価値観。でもここを重視して人間関係を,作る人、今はいないよね?もうそろそろ捨てても良いはず。適度な美容心を持つのは素敵。健康にもつながるし。でも過度には不要…そばかすもあっても良いんだから。
✖️お金重視
損得を重視すること
→これ、どこからきてるのかな?私。
ケチな人嫌いなのに、自分の心根が死ぬほどケチなのを知ってるから、多分自分が好きになれない。
お金ってあればあるほど良い気がするけど、
大好きな友達が、たくさん稼いでる人、羨ましいとは思わないって言ってたな。
お金を稼げる=それだけストレスを抱える。って捉えてるって。
だから、その子は自分のストレスとお金のバランスを重視してるって。
何事もバランス。
✖️人から好かれたい(万人)
→これもなぜか昔からあるな。嫌われると自分の価値が無くなる,みたいに思ってるのかな。
でもこれも頭では,そんなこと無理だってわかってるし,万人に好かれるって、それだけ自分を犠牲にして気を使いまくらなきゃ無理よね。
仕事でもないなら、そんな頑張りし続けるより、
自分がそのままでいられて楽な人達と居続ける方が良いし、これからもそうしていきたいよな。
と、思うと、持ち続けたい価値観が見えてくる。
人と信頼を大切にできること○
自分らしさ、他人らしさを、尊重できること○
お金だけじゃない,自分の幸せを認識できること○
子供の笑顔を見て、幸せになれること○
近しい人,家族を大切にできること○
そんなことを大事にしていきたいな、と思いました。
来週から仕事始まって、
いろんな人と話す。
キラキラした都会で
キラキラ女性見て凹むかもしれない。
またブレるかもしれない。
だから記録に残してみました![]()
何より
家族みんな健康で、一緒にいられること
それに感謝しなきゃ。


