義実家2日目です。
昨日実家から義実家へ車で8時間の移動
今日は朝からのんびりして
今は横に下の子が寝てて、私もゴロン![]()
上の子は義母にお任せ![]()
という、天国のような環境にいるはずが、
なんだかモヤモヤ、ソワソワなんですよね。
以前のようにお母さん(義母)と仲良く話せない![]()
![]()
お母さんは結婚以来、変わってないし、相変わらずとても良い人すぎるし私なんかより人間ができた人![]()
でも少し前に私の旦那さん(だから義母の息子)が私や娘にガチキレして、かなり酷い仕打ちをしたとき、義母にヘルプを求めた。
もちろん義母は私を責めるではなく、
息子に対し、
そんなキレるなんて本当に申し訳ない。
キレる性格は義父譲り?か転勤のストレスもあるのか、本当申し訳ないし、ダメな息子でごめんね。
といい、謝ってくれたんだけど、、、
その発言、
謝ってくれていても、結局はキレる息子を
許す?というか変わらないけど,,どうかうまく対応してくれ?ってゆうこと?
みたいに思ってしまってから、
今までのようにお互いの配偶者の愚痴を
話しても,モヤモヤが残ってしまうように![]()
![]()
上手く言えないんですが、
○○くんが、こんな風に怒ってました
みたいに話すと
○○も(旦那さんのこと)こんなふうに怒ってたわ。本当男たちは!
○○も今の歳になって落ち着いてきたけど、
gomaちゃんには本当迷惑かけるわね![]()
みたいに言ってくれるんですが、
それは自分も経験してるから、私も耐えられるよってゆうこと?
年とって、丸くなるまで我慢しろということ?
って、斜に構えて受け取ってしまう自分がいるんですよね。
こんな風に言ってくれて
味方してくれてる、、、んですがね。
本当は以前のように仲良くしたいのに
うまく受け答え出来てない。
というか、息子のことを酷いって相談されても
良い気がしないですよね。笑
普通のことなんですが。
そんなモヤモヤにプラスして
ランチにパンを食べすぎた気がして、
食べすぎたって言っても、3つ。
義母が1.5個でお腹いっぱいって言ってたから、
また人と比べて落ち込んでる私。面倒な摂食。
滞在もあと7日間、、、
切り替えれるかなぁ![]()
