こんばんはニコニコ




今日はパン焼きました目がハート飛び出すハート






今日の娘の夜ごはんはパンになりました泣き笑い
娘のセレクト手
アンパンマンパン
お花の胡桃パン(お代わり用)
大人は明日の朝ごはんの予定…でした


ご飯の後、娘と話ししていて


サムネイル

ママ今日ご飯の時、全然怒らなかったねぇ!!!


そだよ!!ママ今日から怒らない事にしたんだ!

 
サムネイル


赤ちゃんえっっなんで??びっくり


お母さんだって、

12月から仕事しだしたら、今より

こっちゃんたちと過ごす時間が減るじゃない??

それならご飯の時もお風呂の時も歯磨きの時も、ぜーんぶ楽しくした方がいいなぁって思ったの!

ママも楽しく過ごしたいなって。

どう思う??


赤ちゃんえーなにそれぇぇ笑い

めっちゃいいと思う😍

↑照れたような嬉しいようなめっちゃ喜んでました。



こどもって、

人生を楽しく生きる天才ですよね。

ご飯も、お風呂も、歯磨きも

こどもにしたら、楽しく過ごせる時間時計


そんな子どもに楽しく生きる秘訣を習って

今日からご飯の時間を

楽しくしたい

そう決意しましたおーっ!拍手



これだけ食べてほしい

何時までに食べてほしい


そんなことは脇に置いて、

その日保育園と仕事を頑張った自分達を褒めて

ちょっとくらい手を抜いて、気を抜いて

ホッとできる時間にしたいと思います昇天





これって、
摂食思考からの抜け出し方も同じかな
って思っていて


摂食になった大きな要因に
自分の無価値感を埋める為に、
痩せという高い(と思い込んでる)価値を
自分に付けて、人より痩せる事で
優越感を自信と勘違いして
安心感を得てたんですが、

そんな脆い安心感に身を委ねるのは辞める。

子どもと過ごす時間
旦那さんと話して笑うとき
海外ドラマを見るとき
1人で甘いものを食べるとき
夜寝る時、左右にいる可愛い寝顔をみたとき
そんなときに
安心感や幸福感を感じる。

まだまだ食べすぎた時
摂食脳が不安がるけど、

人生に痩せてることで感じる
優越感は私にはもういらないから、
それより人との繋がりから感じる
安心感や幸福感が大事だから。

安心感や幸福感は日々の生活の中にある。

それを
娘たちにそれを毎日教えてもらえる環境に
ある恵まれた状態だからこそ

今が寛解の絶好のチャンス
手


…ということで、
今日の夜おやつに
たらふくパンを食べました。

冒頭に焼いたとお伝えしたパン
ほぼ食べました
泣き笑い
朝ごはん用のつもりだったのに凝視


わかってるのにね、
不安な感情は湧き上がるのよ
魂が抜ける


でもこの繰り返しが
食べることをやめないことが、
寛解への道だと信じてます
ひらめき飛び出すハート