こんにちは![]()
一昨日くらいにブロ友さんとのやり取りの私のLINE![]()
こんな風に
吐くことを辞めれてることを
自慢げに話してた。
自分ではだいぶ過食嘔吐と距離をおけてきてる気がしてた。
吐かない経験が増えて、
吐かなくても消化できる、うんちになるって
経験ができてた。
なのにどうしてなのー![]()
今日は、昼ごはんからの
バナナレアチーズケーキを食べ
キットカット抹茶味のファミリーサイズ一袋食べ(800カロリーくらい←これ分かってしまったのがあかんかったかも。)
クリームチーズだけで追加で食べ
ここから食べるもの探せモード
冷凍ご飯をチンしてバター醤油、海苔の佃煮で食べて、
旦那さんがもらってきてるゼリー?食べて、
流石に下の子が元気にずり這いしてて、
もうすぐお昼寝の時間だから
追加で買い物して、過食嘔吐にはならなかったけど、
それでもトイレへ![]()
3分くらいだけど、
少しオエっと![]()
オエっとしてるとき、
ずり這いして、娘が来て
もう無理やー
となって終了。
食べてる時も
食べ過ぎた時も
吐いてる時も
吐いた後も
変わらず私の顔を見て満面の笑みをしてくれる娘
娘の私を見る目は、変わらない。
私が食べ過ぎても
どんなけ私が食べ過ぎたことに罪悪感をもっても
吐いてしまっても
吐いたことに治らない不安で押しつぶされても
殆ど吐かなくても
結局吐けないなら、非嘔吐で我慢したかったのに、出来なかったこと。せっかく非嘔吐出来てたのに、無駄になったやん、って自分に腹が立ってても
食べるのを我慢しても
ダイエット思考的には○で、安心感がある状態
私が食べることに関して
マイルールや病気の声で
不安や悲しさ、いきどおりを感じてても、
娘の笑顔は変わらない
娘の笑顔から貰える幸せは変わらない。
今日吐いたけど、だからって、
娘から貰える幸せが無くなるわけじゃない。
過食嘔吐したあと、娘を寝かせて
その可愛い寝顔を見て考えてました。
切り替えていきます。
吐いた要因はなんやろう。
多分キットカット一袋までは、
単純な食欲やったんよね。
でもカロリー見てしまって、
それが、あかんやろ!って
頭の声が入ってしまったのよね。
パン屋さんのパンとか
ケーキ屋さんのケーキとか
外食とか、
カロリーがわからないものの方が
今は良いのかも知れないなー。
なんとなくの1000カロリーと
数字で書いてる1000カロリーでは
きっと今の私には受け止め方が違って、
数字でバーンと書かれると怖い→吐かなきゃが出やすいんだな。
あとは、連日の食べすぎ感だね。
1週間のうち、1日置きとか
2ー3日置きなら許せても
ここ数日毎日、吐くかも?いや吐きたくない、を繰り返してのオヤツタイムだった。
自分の中で、まだ吐くかも?って思ってると、
どこかでこうやって爆発するんだな。
本当は過食や食べすぎでなくて、
今本当の食欲かもなのに、
きっと最近の量、許せなかったんだよね。
もう許して良いんだよー。
どれだけ食べてもあかんってことは全然ないんだよー。
そう言い聞かせてます![]()
