子どもへのキツイ怒り方のこと書いてます。

吐き出しですので苦手な方、そっと閉じてくださいショボーン








ダウンダウンダウン





今日夜寝る前、上の子を強い言葉で

寝かせてしまった。


"あんた"って言葉きつくて怖いよね。

"あんたがはやく寝やんからやろ!早く寝てよ!"て言ってもた。


今日寝かしつけの時、夜9時を回っても

グズグズモゾモゾ動く上の子。

早く寝てほしくて(夜のおやつ食べたいから。最低の母)、何度も寝よう寝ようって声かけてた。

しまいに寝てたハズの下の子が泣き出してきた。


脳内で、

また下の子を寝かせて

その後、上を寝かせて

また?!どれだけ時間かかるんよ!ってなって、


"あんたがはやく寝やんから〇〇も起きたやろ!早く寝てよ!"


って。


全く関係ない。

上の子が寝ないことと、下の子が泣き出したこと関係ないのに、最低な言い方。




で、その後、

下の子を授乳してトントン寝かしつけしてたら

上の子…なんと寝てた悲しい←いつもは絶対抱っこしてギューってした状態じゃないと寝ないんです。


ああ、、、ごめん悲しい



そんな気持ちで夜おやつ食べる←やっぱり食べる。



旦那が買ってきてくれたお土産の巨大栗饅頭。

怖くなってしまって、最初オートミールで作ったおはぎやバナナベイクドオートミール食べてたんですが、結局、巨大栗饅頭も食べる。


腹パンで今日も寝る。


真顔子供への暴言

魂が抜ける今日も夜、食べ過ぎなこと

毎晩お腹パンパンまで食べる→翌朝、控えめに我慢→昼に爆発→夜控えめに我慢→夜中爆発の悪循環



どっちも自分

今の自分

今のわたしのキャパを認めて

自分、子ども、旦那に緩くなりたい。

まず簡単な自分の許しから。


食べることを許す。

体型を許す。

拘りを許す。

大丈夫、大丈夫。

大丈夫だよ、って声かける。



子供には、

明日起きたら、大好きだよって伝える。




今日もお疲れ様でしたぼけー