こんにちは![]()
今日は昨日夜中に、パンやさつまいも、クリームチーズ食べたのに朝から食べたいが止まらず、結局過食して、吐いてしまいました(全然吐ききれてはないですが、あまりの量に、やっぱり我慢できなくなった)![]()
で、メンタルボロボロで、旦那や友達に吐き出しのLINEを
←迷惑なやつですよね![]()
吐いた時こそ
自分と向き合うチャンス![]()
友達にそう言われて
突き刺さりました![]()
そう、最近見て見ぬふりして
自分の本当の気持ちを無視してきたことがあります。
それは筋トレ&ストレッチ![]()
産後1ヶ月から軽くプランクやストレッチをし始め、
最近の食べ過ぎの安心材料に、筋トレも追加したりして、自分で自分を追い込んでました。
時間的には10分とか20分とかですが、毎日やらなきゃやらなきゃと思っていたり、
下の子が寝て1人時間のチャンスに、本当は寝たいのに、ストレッチや筋トレしなきゃと頑張ってみたり、
もちろん全然大した量じゃないし、時間も本当に1時間ない位です。それでも私にとっては、しんどかったんだろうなぁ。
今日改めて自問自答していたら、全然したくないって![]()
ストレッチは肩こりや腰の痛みが楽になるからしてもいいけど、
筋トレは太りたくないからしているだけ![]()
しかも1週間で痩せる!とか期待してしてしまうやん。笑
お腹、脚、お尻の筋トレしてました。笑
やりだしたら、
しんどい時も"今日はいっかー"ができないんですよね。
なんでできやんのか?
毎日しないと効果が出ない気がするから。
今しないと取り返しがつかない気がするから。
あ、結局痩せを手放したくなかったからだね。
やっぱり一度太ってから考えるんじゃなくて
太ること自体をやめたいんだね。
食べることだけじゃなくて、
運動して、なんとか痩せながら食べて
寛解を目指そうとしてたんだね。
でもそれって症状は無くなっても
痩せから解放されてない。
私自身の痩せてることに自分の価値を置こうとする思考から解放されてない。
違うよね、私は別に今のまま
そのままで、良いんだったよね。
太ったって
私は必要とされてる場所がある、
価値がある。
みんな、そのまま価値があるんやから。
もし
太って
離れてく人がいたら
それはそれ。
旦那も家族も離れない。
だから、筋トレはいらないね。今は。
したいとき体を動かしたい時やれば良いやん。
今は可愛い娘とゆっくりすれば良いやん。
それに気づかせてくれたのが今日の過食嘔吐。
そう思おう。
独り言のような
自分との対話
自分への言葉
読んでくださった皆さん
ありがとうございました。
気づいたら2年前も同じようなことしてる。
変わらない…ように見えて変わってきてるって信じたいな。