こんにちは。
昨日、お気に入りパン屋さん行くつもりが、
定休日で、駆け込みで行ったパン屋さんで海老カツサンドイッチ&塩バターパンでした![]()
夜は近所の和食居酒屋さんで、
お刺身や唐揚げ、鯛めし、食べて、
夜はおつまみ食べながら旦那さんとテレビ見て、
でもなんか物足りなくて、
夜中授乳で、何度か起きて、その度、
早く朝にならないかな、食べたいな。
って思ってて、
朝ご飯食べても
昼ご飯食べても
なんか食べたいな。
まだ食べたいな。
が止まらない。
昼ご飯のあと、
タラタラ食べてて、
それが止まらなくて過食になるかな?ってタイミングで、娘の泣き声。
一度は食べるのストップできた。
その後娘のお昼寝タイム。
だめでした![]()
追加過食して、吐いた。
途中また娘が起きて泣いたし、
もともと吐くの全然上手じゃないから、
お腹がしんどくない位までしか吐いてない(追加過食分くらいかな?)から、
過食しない方がむしろ痩せ思考的には良いのに、
私多分食べたかった。
何も考えず、カロリー気にせず、一人前気にせず、詰め込みたかった。
これが吐く前提じゃなくて出来たら良いのに、
まだそれが出来ないんだ。
太る不安は太ってから。
そう思ったはずなのにな、、。
本当難しいな、痩せへの依存。