こんにちはニコニコ



11/30に子どもが産まれて

丸一ヶ月自宅で過ごして

今週、一ヶ月健診が無事終わり

ホッとしたら、もう年末あんぐり


いつも以上に年末の感覚がないgomaです凝視



仕事をしていたら、やっぱり12月はバタバタするし、仕事納めで挨拶したり、忘年会だったりで、

年末!忙しい!って感じもしたのですが、


今年は大掃除も10月にして、

12月はひたすら寝るか食べるかおっぱいあげるか、おむつをかえてた看板持ちので、

なんなら寒くなってから外出てないから

コートすら出さずに年末を,迎えてます泣き笑い



今年は年末年始を義実家でなく、

結婚して初めて自宅(お互いの実家でなく自宅)で過ごしますニコニコ


義実家に帰りたかったものの、

一ヶ月検診で何と言われるか分からなかったし、

一ヶ月ちょいの赤ちゃんを車に何時間も乗せることの怖さがあったので、今回は帰省を断念真顔


今年は

私自身は2人目の妊娠&出産があって、


大事な友達の結婚や妊娠

実兄の結婚、義弟の結婚


おめでたいことがたくさんでしたにっこりキューン


みんな状況がどんどん変わる中

コロナもあり、ほとんど家族以外に会えなくて

もっと友達や義実家、実家の家族に会いたかったなぁ(みんなそうだと思うけど)悲しい

旅行もほんと行ってないから、どこか来年こそ行きたいなぁ美味しいもの食べたいなぁとまだ状況は良くなってないけど思って勝手に妄想してます看板持ち




摂食の方は去年と変わったかな?

少しでも寛解への道を進んだかな?

妊娠中、つわりを機にやっぱり荒れてしまった。

むしろ悪化したくらい

過食嘔吐の回数も増えた赤ちゃん泣き



何度も何度もブログに気持ちを吐き出しました。

その度に励ましてくださったブロ友さんたち。


LINEで励ましてくれた、話を聞いてくれたブロ友さん。


ここでの繋がりが無ければ

過食嘔吐に飲まれたことを"悪いこと"としか捉えられなくて、

"やっぱり私はダメだ"って思って思考がストップしてしまってたと思う。



でも吐くことだけを止めても意味がないし、

逆に吐くから、進んでない、悪化してるわけじゃないと、

何度も

何度も

ほんと何度も教えてくれた人がいて


そのおかげで今は吐くことより

許すことの大切さ


アラサー、いや、アラフォーの

特別な何かがあるわけでない

ただおばちゃんの自分

そんな自分を許すこと、受け入れること



自分の今の幸せ

可愛い子ども2人

優しい旦那さん

大好きな義実家の家族

自分の家族

友達

人に恵まれて

環境に恵まれて

穏やかに過ごせる今の生活

今の幸せ



これがあるのに

それをぶち壊す自分の摂食思考なんて

ほんと要らない。もう、要らない。


痩せてることのプライドや自信は

過去の自分を保つのに必要だったかもやけど、

これからの自分には要らない。



欲しいのは

娘2人を育てて、

家族4人でこれからも笑って、

穏やかに過ごせる健康な心と体。

美味しいを沢山共有して、

幸せを感じあえる"心の状態"




だから、2022年(年女🐯です笑)

五黄の虎の私は強くなりますびっくりマークプンプン




心も体も。


なので年末年始のご馳走はしっかり食べて

体力つけて、新年を迎えたいと思います。




いつも決意して

ブログに宣言して、玉砕してるけど、


今年こそ摂食さんとバイバイできますように。




そしてブロ友さんのみなさん

良いお年をお過ごしください照れ