こんにちは![]()
前回ご飯のモヤモヤ吐き出しブログ
読んでくださりありがとうございました![]()
旦那さんと話しできました![]()
今回のことで気づいたけど、
私吐くこととか旦那さんには話してるけど
細かな摂食思考の話、食のこだわり、ちゃんと話してなかったなぁと。
たぶん理解されにくい食のこだわり、思考を話すのなんとなく嫌で、なんなら、隠したかったのだと話していて気づきました。
今抱えてる思考。
旦那さんに話せたこと。
*食べる量は自分でコントロールしたい。人によそって貰うと出来ないから、自分でご飯をよそったりしたい。
*上と似てるけど、例えば味噌汁に薄揚げ入ってたら、避けたい、とか。
←だから量もだけど、食べるもの?具?を選びたいから、自分でよそうorおかずなら、取り皿方式が良い。
毎回食事の準備してたら、頑なに自分でご飯をよそおうとする私に???だった旦那さん。ようやく理解できたと言ってた![]()
話せてよかった。地味に、いつも不穏な空気やったから。(私に休んでて欲しいから、家事やってるのに、やたら手伝おうとするから何で?って思ってたらしい。)
*旦那さんより多い量だとソワソワ。
なんなら旦那さんがあまり食べないとイライラする。←自分はもっと食べたいから。食べれば良いのに。笑 イライラするとは話してないけど、量を比べてしまうことは話した![]()
*野菜もタンパク質もバランス良く
ラーメンとか外食に行くなら、割り切れる。でも毎日のご飯は野菜がないと嫌。
旦那さんの作るご飯じゃ足りない←これも話せた。スッキリ。
他にも話したかもやけど、
思った以上に摂食であること?
その思考や拘り、捨てきれてないことを
伝えるの嫌だったんだなぁ、と感じた。
なんか恥ずかしいと思ってるのかな…。
でも話してみたら、
旦那さんも私に対して感じてた疑問が解けて、
スッキリしたみたいやし、
私も毎回なんで?って不穏な態度に出されることないから安心できたし、
良かった![]()
…と、思う![]()
新しい絵文字楽しい。
毎日授乳と睡眠も繰り返して、
合間に食べて、
韓国ドラマ見て、←あれ?笑
上の子の世話したり遊んだり、
なにをしてるわけでもないのに
1日があっとゆうま。
旦那さん以外に話す人もないし、
こうやって、思いを吐き出させてもらえる場があるのはありがたい![]()
摂食の孤独
育児の孤独
なかなか転勤族だと友達も出来ない、家族もいないので、
ここで吐き出したり、
コメントで新しい気づきを貰ったり、
共感して貰って安心したり、
そんなのが、支えです![]()
いつもありがとうございます![]()
![]()
今日のランチは大好きなつけ麺屋さんの
テイクアウトでした![]()
写真は前に店で食べた時の![]()
牛肉のホルモンと魚介系で甘い出汁のスープがめっちゃ美味しいです♡煮卵も美味![]()
家で食べたので
たっぷりの青菜を入れて食べたらお腹いっぱい
←つけ汁、ほぼ食べちゃった![]()
食べても大丈夫
美味しくご馳走様![]()
言い聞かせてます![]()
もうすぐ年末年始。
今年は自宅だけど、
クリスマスはピザやケーキ
お正月はお節を旦那さんが購入してくれてます。
楽しみなのと、過食の不安もあるけど、
普段食べれないものが食べれるこの年末年始。
たくさん美味しい、ご馳走さまして
家族で幸せ感じたいなぁ。
