私にとって、
摂食障害の克服って、
自由になることです
たべること
体型への執着
外見への執着
人との比較
私を生きづらくしている考え方から自由になること
で、
最近食べるに関して、
完全に自由ではないけれども、
3食+おやつは食べているし、
この間の娘のお祝いの日のようにお昼ご飯にがっつり懐石を食べた時でも、いままでなら夜ご飯軽めにしてたけど、天ぷら定食を選べて食べれたりもする。
でも全然怖くないかと言えば、
毎回おやつの後はソワソワするし、
食べ過ぎと感じたら罪悪感感じてしまったりする。
←全然自由じゃない
でも食べてるし、
どうしたら"克服"に繋がるんか分からなくて
しんどかった。
何かしなきゃ
何か考え方取り入れなきゃ
って焦ってる気持ちもあった。
この記事を見て、
少しずつ"慣れて"いくのかな?
と思えました。
15年くらい染み込んだ摂食思考だけど、
徐々に変わっていくのかな?
今食べてても、やっぱりおやつ食べ過ぎると怖いけど、
食べてるうちに食べ過ぎにも慣れるのかな?
慣れたら、次は体型変化にも慣れるのかな?
いつか"変わってくる"
肩の力を抜こう。
そう思えました