こんばんは
今日からプロ野球開幕です
忙しい旦那さんの代わりに日本ハムを応援してます
ただ今日の夜ご飯🍚
ご飯と牛すじ煮込み、トマトという
若干品数の少ない、手抜き夕ご飯でした
でも、、、牛すじ下処理面倒だったし、完全手抜きと言う訳じゃぁ自分では思ってないけど、見た目品数が少ないて、質素に感じた(*´-`)
でで、
やっぱりご飯食べた後おやつ食べたい意欲がむくむく…
甘ーいカフェオレ飲むも、消えず
でもめぼしいオヤツが家にない…
気になってたコレ作ることに
味は、よもぎパウダー
ハチミツないので砂糖大さじ一杯に変更
めっちゃいい感じに膨らんだ
しっとりフワフワーー
ちょっと苦味?があったのはベーキングパウダーかな?
で、まぁまぁ大きな感じだったのにペロリ
そしたらおからパウダーが思ったよりお腹にたまるのか、めちゃめちゃお腹いっぱいで、気持ち悪い
何回このくだりを繰り返すんだろう



以下、不安、不満、弱音、ぐちぐち連ねてます…。
ぽよちゃんを授かった事は何より幸せだし、感謝してる。その上でも湧き上がるマイナスの気持ちを吐き出したいだけです。
現実には出しにくいので、、、
変わりすぎる自分の体
着たい服着れず、いつも同じ格好
歩くとすぐお腹が痛くなる
座る、立つ、起きるの動作をすると尾骶骨が痛む
食後の気持ち悪さ、胃酸?が逆流してくる
体が動けないなら、ゆっくりしたら良いのに、あれもコレも
しなきゃって頭だけ考えてる(でも動けない)
産後、どんな生活になるのか?
転勤はあるのか?
転勤先はどこになる?
平日1人で子育てできる?
なにより、ちゃんと健康で生まれてきてほしい。
なんか書き連ねたけど、
大した悩みじゃないのになーー
うん。
今まで、マタニティの人を見ると
幸せな面しか見えてなかった。
もしかしたらその人それぞれ、抱えるものあったのかもしれないな。
自分だけじゃない…よね。
うまく食べれて
摂食思考を手放せたら、楽になるのかと思ってたけど、
多分この思考の癖を手放せないとずーっと同じだろうな。
