こんにちはビックリマーク

今日は本当しょうもない愚痴をダラダラ書かせてもらってます。マイナスオーラ満載の日記です。
引きずられそうな皆様は、読まない方が良いですえーん




このブログ、摂食障害克服に向けて、日々の奮闘を綴っている(つもり)のですが、最近本当に吐くのが止められませんあせる
金曜吐いてしまい、土日旦那さんと過ごしてたくさんおいしいものを食べられて気分がリセットできたと思っていたら、今日またお昼ご飯食べた後過食が止まりませんでした
結局スーパーに追加で買いに走った(情けない)



ストレスが過食を引き起こすとして、
吐く行為自体は自分が選択しているものです。


吐く理由は、
太ることへの恐怖
お腹パンパンからの解放
リセット(する錯覚)

とかかな?


頭では分かってる。
こんな理由バカらしいってえーん


ドクロ太る恐怖
→"痩せ"だけに自分の価値を置くことの意味のなさ、
そこで感じる、得た自信なんてニセモノ、
私にとって大切なことは痩せの維持より心と体の健康、
太っても旦那さんや家族の愛情は変わらないetc...
いくらでも太る恐怖を打ち消す言葉は思いつく

爆弾お腹パンパンからの解放
→はち切れんばかり食べるから、苦しすぎて吐くことを選択せざるをえなくなる。でもこれは、吐く前提に食べてるからで、例えば過食の途中で、やめれば吐かざる得ない程パンパンにならない。(食べてる途中、追加で買い出しに行くことが多いんですが、買い足し前に辞めれば、多分はち切れんばかり…とはならず、耐えられるはず…)
吐く前提の買い足しを辞められば、これはなくなる。


ひらめき電球リセットできた(つもり)
→これは食べたことをゼロにしてる(つもり)の感覚
これも完全に"つもり"
そもそも吐き切れてないし、吐くことで次の過食を引き起こすだけなのに、毎回リセットしたくなるんだ。



昔は"吐く行為"でもアドレナリンが出て
ストレス解消を感じてたかもしれないけど、

今は吐く行為はストレスでしかないあせる



なのに、吐くのを選択するのは
やっぱり太るのが怖いから。


妊娠が進んで、
お腹の出具合を他の人と比べたり、
太もものパンパンさが、怖くなったり、
好きな服を一切着られなくなったり、



妊娠中期
元気になったのは、ほんの少しの間
今は常にある腰の痛み。食後の胸焼け、
時々食べたものが逆流してくる感覚。




全然幸せなマタニティライフとは程遠い…



インスタやブログで幸せそうに過ごす妊婦さんを見ていると、
どうして自分はそんな風に過ごせないのかと落ち込む。
キラキラしてるマタニティライフ🤰送れると思ってた理想と現実の今の自分に落ち込む。




そもそも誰が悪いわけでもなくて、
自分で自分をこういう風に追い込んでるのに、
勝手に落ち込んでるから、情けない。
←そんな自分に嫌気がさす。
でもキラキラできない。
何をすれば自分が楽になるか分からない。



いや、そもそも
食べることに感じる自分のマイナスの感情を
ゼロにできたら良いんだけど、
それができない。


だから食べることが毎回楽しい、
幸せな反面、マイナスの感情も沢山ある
沢山食べてしまった、
次のご飯までどうしよう、
おやつ食べたいけど、今食べたら夜ご飯食べれない
旦那より食べてもた


これがあるから、
多分毎日"楽"ではないんだ。


じゃあ楽しいこと他に見つければいいんだけど、
そんな趣味もない。


小さい頃から趣味っていうのがなかった。
唯一続けてきた事は、将来のために勉強することだったり、仕事を始めたら、仕事だった。

お金にならない事は、無駄と考えてきてしまったせいで、
今でも何かしてみようかなと思うと、そんなことしてもお金稼げるわけでもなく、むしろ、もったいないなって言う思考が先に働いてしまう
過食にはいくらでも費やしてるのにね。
直接稼げないことへの努力を無駄って思ってしまうから、
純粋な"趣味"が持てなかった。

書けば書くほど、自分ってゆう人間が利己的?というか、いやなやつに感じるガーンあせる

ぽよちゃんには、そんな思考植えつけたくない。大丈夫かな…



今日は答えも出せないまま、
ダラダラ、マイナスオーラ全開で書かせていただきました。



もし最後まで読んでいただいた方、
本当ありがとうございます。


今から洗濯物だけ干してきますショボーン