とあるブログの記事を読んで、昔大好きな人と別れた時に

自分を助けてくれた詩を思い出しました照れ





ながーいので、お時間ある方どうぞショボーン




とある町に1人の男の子と1人の女の子が住んでいた 


男の子は自分のペースで物事を取り組み 

"面倒くせぇ”と言っては途中で飽きてすぐに諦めてしまうような子だった 

女の子はでも一生懸命に取り組み“頑張れば何でもできる”言っては頑張りすぎて疲れ果ててしまうような子だった


そんなある日2人が街で偶然出会った



良い所も悪い所も互いにないものを持っている2人 

んな2人が互いに惹かれあうのに時間はかからなかった 

男の子も女の子も毎日が発見で毎日が真新しく


そして毎日を笑い合いながら楽しく日々を過ごしていた 

2人で過ごす時間の中で男の子は最後まで 

一生懸命頑張る大切さを知った 



女の子は自分のペースで無理せず頑張る大切さをを知った 

そうして幾日過ぎただろうか 

2人の会える時間も少なくなり 

だんだんと男の子の心は離れていった 

女の子は悲しかった男の子の心が 

遠くへ行ってしまいそうで 

自分1人だけ置いていかれそうで 

そしてこの先1人ぼっちになってしまうような気持ちで怖かった 

そんなある日男の子は女の子に別れを告げた 

女の子には理解できなかった

あんなに毎日が楽しかったのに 

なぜ男の子が女の子の隣から なくなったのか 

女の子には全くわからなかった 

それからの女の子は 誰かと出会う事が怖くなった 

かと出会い また別れるのなら 

誰にも会わなければいい 

家の中に1人でいれば 

そうすれば こんなに悲しい別れを二度としなくてすむ 

こんな思いをしなくてすむ 

家の中に閉じこもり 

毎日を過ごしていた 




別れを意味付けるもの②に続きます。