おはようございますニコニコ

今日も安定の深夜の朝ごパンでした真顔
深夜3時40分起床
4時30分まで食べたり、ブログ巡り
再度寝ました笑

山崎大きなよもぎ蒸しパン
昨日の残りもので、きゅうりとわかめの酢の物
キャベツと玉ねぎの巣篭もり



そしてそこから、5時間で、
もうパンは消化されて、腹減りアセアセ


6月に入って、吐くことをやめようと決意して
一度吐いてしまいましたが…


それから、食べる量は明らかに増えてます。


それまでは

基本三食はきちんと食べる。時間は朝は7時、昼12時、夜7時30分が基本で、あんまりずらしたくない。
→お米はかならず食べる。パンは週に1回。
    揚げものは週一回の外食の時のみ解禁
おやつは食べない
完食しても1日1回
コーヒーで食欲ごまかす。ブラックのみ。



でした。今は

三食はきちんと食べる。
時間はこだわらないので、朝ごはん?が深夜3-4時のこともある。
毎朝はかならずパン。はじめは一つと拘ってたけど、複数個の時もある。
おやつも食べたい時には食べる。
特にお昼はお弁当なので、食べた後甘いものを欲するので、1個200カロリー前後の食べたいものを。饅頭や菓子パンのときもある。笑
夜の甘いものは、ナッツ、プルーン、フルーツを←ここまだ我慢してしまってる。
コーヒー甘いものも飲む。


という風に、1回の食事量やその後のおやつが増えてます。

でも…
三食の前にはかならずお腹が減る。
なんなら今も減ってるから、お昼までは、空いたすいたーって考えながら仕事してる。


と言う事は、今より少なかった昔は、きっとわたしにとって量が足りなかったんだということなのかな?
たぶんランチも一人前食べられるし、定食も食べれるから、普通の食事量確保してたつもりやけど、"私"にとっては足りなかったのかも。


そう思うと、週に一度爆発して、過食してたのも納得だわ真顔


ごめんね…私の身体。

ほんとはもっと食べたかったんだね。

13年間も。ほんとごめん汗

何よりお母さん。

お母さんのせいにして、ごめんなさい。

ご飯も折角作ってくれたのに、偏食して、
挙げ句に吐いて、本当酷いことばかり。

ご飯を作る立場になって、なおさら思う。

でもお母さんが元気なうちに気づいてよかった。

これから沢山お返しする。
心配もうかけないぐすん


そう思った朝でしたぼけー

良い一日をコアラ