お疲れ様ですニコニコ

お仕事今日も無事終わりました照れ

私の住んでる地域は

今日は最高気温29度くらいみたいです!

全国的にも暖かそう!

週末また寒くなるみたいなので、束の間の半袖を楽しもうもぐもぐ


今日の朝ごはん🥞
いつも通り5枚きりパン🍞の蜂蜜バター
プチトマト3つ

実は今日は明け方4時くらいに目が覚めて、プルーンと朝食用に準備していたサラダを食べました。本当はパンも明け方食べたい位だったのですが、まだまだきっと睡眠が足りなかったので、ぐっとこらえて、いちど寝直しました。

私の場合、多分朝早く目覚めてしまうのは、何か食べたい食べたいと思う気持ちが強い気がするので、こーゆー時はきっと体が食物を欲してる気がします。

こーゆーとき過食につながりやすいので、週末旦那がいない1人の過ごし方を上手く考えないと危険ですショック


お昼ごはん🍚
豚肉のオイスター炒め
サラダとトマト
ごはん
アルフォート抹茶味 一粒


ところで、私は過食嘔吐歴12年位です。

大学2回生の時から、嘔吐することを覚えました。

始めは食べ過ぎた時だけ過食してたのですが、

いつからか…嘔吐前提で過食をし、 

普段我慢している菓子パンや揚げ物、ケーキなどをたくさん食べて、

嘔吐するようになりました。


この病気になって親しい友人には割と広い範囲で、カミングアウトしていました。


そんな私の状況を知っているので、
これまで2人の友人から、過食嘔吐してしまっている…と相談されたことがあります。

どちらの友人も長く続くことはなく、1年ほどで2人とも寛解し、2人とも過食嘔吐を手放しています。

2人の友人と、私は何が違ったんだろう??

私が過食嘔吐を手放すには、今心の底にある過食嘔吐を嫌う気持ちと頼る気持ち2つと向き合うことが必要な気がします。


認めたくはないけどもう過食したくないと言いつつ、私はきっと過食嘔吐に楽しさを見出したり、頼りにしたり、依存したりしている。


ブログの中でも、たくさんの方々過食嘔吐で苦しんだり、でも克服したりしてる。

克服の方法や考え方、かなり情報として沢山あり、大学2回生の時に発症した当時より知識だけはあるかもしれないけど、こうしたら治るんだと言う自信は全くない。


過食嘔吐の克服の仕方は多分人によって様々で、

いろんな人の考え方を、勉強することはできるけど、

実際に自分の中で消化しきるには、やっぱり自分自身の心の成長が必要なんだろうな。


一足飛びには克服できない。

でも人生プラスもマイナスも同じ位やると考えたら、きっと過食嘔吐になったのは、悪いことばかりでなくて、私の人生にとって、何か必要なことだったから。


それが自分の中で消化できたときは、過食嘔吐手放せる時。


自分と向き合う事が嫌で、

すぐ漫画を読んだり、ドラマを見る方に逃げてしまう私ですが、1人になるこの週末、少しゆっくり考えててみようかな。


実家のニャンコ

私の目標とする生き方です笑