パートですが、お仕事を始めて良かったことの1つは、生活にメリハリができたことです
残念ながら職場の雰囲気は今はあんまり良いとは言えませんが、それでも働いている人たちは良い方が多く、
何より一緒に働き始めた人が同世代で、とても面白い人で、そんなご縁がいただけただけでもとっても感謝してます
仕事自体は、正社員をしていた時に比べてやっぱり考えることや自分で思ったことを実現することなど極端に減り、言われたことを正確に忠実にすることが求められるお仕事になりました。
収入の面ややりがいと言う意味では、正社員の方が良いかもしれませんが、朝9時から午後3時まで働き、歩きながら帰り、家の事やお掃除をして、ご飯を作り…と心の余裕が持てるペースでお仕事させて貰えて、家事ができる。
生活にメリハリもついて一石二鳥です
これがもし前のお仕事だったら、夜8時ごろまで働いて、ダッシュで家に帰り、旦那さんの帰りを待ち、ご飯を急いで作り、あるいは買い物に行ってお惣菜を買って、せかせかと動き、毎日疲弊していたと思います。
もちろんこの先自分の一生の事や子供のことを考えると、きちんとキャリアを積み上げる事はやっぱり大切と感じています。
そのようにキラキラ働く女性には本当憧れます。
遠距離恋愛→別居婚が終わって、やっと彼との生活がスタートする中で、今しかないこの新婚と言う時間を、せかせかと過ごすのでなく、
日々の生活をかみしめるように、
幸せを感じるように、心穏やかに過ごすこと
それが1番、今の私にとっては大切です。
仕事を辞める前に、一生懸命考えて考えて考え抜いたこの結論は、やっぱり間違ってなかったと今は思っています。
多分人によって正解は違っていて、大切なのは自分なりに何が大切か考え、選択を自分ですることだと思いました。
そのためにはパートナーとゆっくりと話し合い、どんな人生を歩んでいきたいか2人の共通の目的を話すると良いなと思いました
チーム名も考えたいな。笑