久しぶりの投稿ですが、元気です。

今回は、ある出来事をきっかけに、

たくさんの気付きがあったので、それを書いていきたいと思います。

 

 

 私は、世間一般でいう中間管理職なのだと思います。

肩書がついているということは、多分そうなのだと思うのです・・・

 

 

中間管理職になって、

仕事量が増えたことによる精神的な辛さはもちろんのこと、

中間管理職だからこその責任の重圧・・・

〇〇ハラに気を付けなければの重圧・・・

見えない部分での精神的な辛さが日に日に増しています。

 

 

 私より更に上の役職の上司の働き方を見ていると、

本当にブラックだよな~・・・と思い、

絶対になりたくない・・・と思う毎日です。

 

 

 いつか中間管理職の人、

仕事をめちゃくちゃ無理して頑張っている人が、

楽になるような何かができたらと思う。

 

 

 そんな中間管理職の私が、先日、

数人の部下から洗礼を受けました。

私の指導が厳しすぎるというもの。

具体的な内容は、避けますが、

これをきっかけに、私は大きな気づきを得たのです。

 

 

 最初、上司からそれを聞かされた時、

平気なフリをしてはいましたが、

内心は、とても腹立たしかったです。

(ちなみに上司は、部下たちの言い分が、

あまりに稚拙だと逆に私を労ってくれました。

本当に、これが救い。)

 

 

 腹立たしいとは言いつつも、

感情を観る癖がついているので、

冷静な私がいて、怒っているような怒ってないような・・・

一人でいても、

平気なフリをしているような私がいるのです。

 

 

 他人から「厳しい」と言われることが、

とてもショックでした。

昔からそうですが、私は、

「とっつきにくい」「話しかけにくい」と言われることが多く、

「優しそうだね」「話しかけやすいね」

と言われる人のことがとても羨ましかったのです。

 

 

 自分の中では「優しい」つもりでいても、

それが人に伝わらない。

もちろん、優しく言ってない時は、自覚しているけれど、

自分の中では、

優しく言ったつもりだったり、相手のことを気遣って言ったりしたりしている、

と思ったことまでも、否定された、伝わっていなかったことに、

とても傷ついていました。

 

 

 でも、「傷ついた」って言いたくない。

あんな若造たちに傷つけられたなんて、私のプライドが許さない。

みたいな思いもありました。

そして、被害者意識にもなりたくなかった。

たがら、怒りは認めたとしても、

悲しいとか寂しいとかはないと思っていました。

 

 

 そして、毎日、毎日ノートに自分の気持ちを書きました。

書く時に、気を付けたことがありました。

それは、本当の気持ちを書くということ。

そして、気持ちにしろ、思考にしろ、書いた時に、

その時に湧く感覚にも正直になることでした。

 

 

 そうすると、今までに書いていたノートは、

結構、常識やこういうふうに在りたいからということで、

納得させていたことばかりだったことに気が付いたのです。

 

 

 例えば、

ここには書けないような暴言をノートに書いた後、

 

「じゃぁ、どうしたい?」

 

と聞く。

 

「どんな在り方でありたい?」

 

と聞く。

 

 

 

「自分の気持ちを、もっと相手に伝わるように話したい」

「部下とも気持ちが分かり合えるようになりたい」

「一緒に成長し合えるような関係になりたい」

「自分の優しさを発揮できるようになりたい」

 

 

 

 今までなら、こんなふうに書いていたと思うのです。

さきこさんがよく、

「本当の願いは、愛に辿りつくから」

と言っていたというのもあって、

実際に自分も、

「愛」や「優しさ」を感じられる在り方を自分も望んでいるのだから、

本当の願いはそうなんだと思っていたのです。

 

 

 これは、さきこさんが言っていることが、間違っているとか、

そういうことではなく、

むしろ、私は、さきこさんが言ってたことで、

2つのことを意識して、ノートで自分と向き合いました。

 

 

一つは、

「自分の感覚を指針にすること」

 

 

そして、もう一つは、

いつか、何かのセミナーの時に、さきこさんが質問された方に、

「その質問をして、なんて言って欲しいと思ってるのですか?」

ということを言われたことがあったんです。

要は、

「こう言ってほしい」と思っている自分に気付くこと。

そして、

「どうして、そう言ってほしいと思っているのか」に気付くこと。

 

 

まずは、ノートに感情をぶちまけたのですが、

これが、何日経っても、怒りが収まらない(笑)

設定変更手帳の「やな感じ」は、毎日、部下のこと。

 

 

 


苦しい

 

 

 

 

苦しさがずっと続く。

でも、そのままにしておきました。

 

 

 

無理な設定変更もしない。

今、その日、その瞬間、

自分が一番、ホッとする言葉をかけてみるだけ。

どうして、その言葉がホッとするかを聴いてみるだけ。

次の日には、また次の日で、

怒りや苦しさが増すのだけど、

それでもいい。

苦しいままでいい。

 

 

 

そんなふうに2週間ぐらい過ごしたある日の夜中に、

パッカーン!っていうことが起こりました。

 

 

 

続きます。