最悪な母の日。 | ちはるんるんの日々るんるん☆

最悪な母の日。

今年は過去一最悪な母の日に

なりました!


てことを書いとく( *´艸`)


前日から母の日だから

明日は何もしなくていいよー

てDや子どもたちに言われてた。

ありがたやーおねがい


でもほんまもう何も今年は

しないでいいとはいうてたねん。


毎年豪華な花束もろてます。

それはそれは嬉しい♡

植物が好きではなかった

時代から花束は

嬉しかった。

でも切り花ってさ

絶対枯れるねん😭

今のところ切り花から

根っこ出て育てれてる子

一種類だけ😭

友達に言うたら

「花束もろてそこから植物枯らさんと育ててることに逆に笑うわ!w」

て笑われたけど

ほんま切り花は

一瞬の儚さ。。。

だからこそわぁー♡

やし、育てない人から

すると切り花の方がいいと

思う(*´ω`*)

でも今は植物が好きになり

枯れることが更に

悲しくなってきたし

欲しい植物は沢山♡

だからもらえるなら

育てれる子欲しいw

(あつかましいなw)

そんな理由でもう花束ええよ♡

て伝えてました( *´艸`)

そしてなにより今年は

金欠!

ゆえにもう私にお金

使わなくてええよ。

て思って今年は辞めてて。

と伝えてました。


モノより心。


お母さんいつもありがとう。

そう想っていただけるだけで

私は十分すぎるくらい

嬉しい。

それだけでほんま十分

良き母の日です。


でもこの日は

文句オンパレード。

いつものことなんだけど、

実は前日に次女が

感染性胃腸炎に感染。

幼稚園で流行ってると

周知が来てたので

すぐにそうだと思えた。

たぶんお子様おる家庭なら

おわかりになっていただける

はず。。。

病気の中で一番対応が

めんどくさいのが

感染性胃腸炎くない?笑い泣き


私もM子も

感染性胃腸炎だけは

ほんまたまらーーーん!

とよく言うてます。


M子のところは

よく感染性胃腸炎に

感染するねん。

でもうちの子達

おかん歴10年ですが

2.3回くらいちゃうか?

感染したん。

どちらかというと

感染しにくいのかな?

て感じです。

ちなみにうちの子達

RSウイルスには

たぶん弱いw

もう今の年齢的にRSウイルスの

検査は受けませんが

RSウイルス出ましたーと

周知が来たら

高確率で風邪ひいて

高確率で咳がどえらい

おかしくなる。

たぶん各々のお子様で

感染しやすいウィルスや菌は

あると思われます。

ちなみにM子のとこは

感染性胃腸炎と溶連菌に

よーーーなってるw


で、話を戻してややこしいことに

また土曜発症だったわけです。

かかりつけに連絡したら

もう予約いっぱいで予約できず。

そりゃそだよねー。。。


無駄に病気と薬の知識があると

言われるちはるん。


感染性胃腸炎の場合

基本的になすすべなし。

溶連菌のように細菌性の

ものであれば抗生剤が

聞きますが

ウィルス性のもの

(ノロとかね)だと

そのウィルスに対する薬

というものはありません。

どの菌かウィルスか特定するには

便を培養にだし

結果がわかった頃には

もう症状が緩和されてることが

多いのが感染性胃腸炎。

ゆえに病院に行ったとしても

対処療法でしかない。

その時の次女は

嘔吐はあったものの

そこまで激しくもなく

水分も全く取れてないとかでもなく

しっかり尿の色も量もあったため

これは病院行ってもやんなー。。。

とはおもっててん。

でも一応私は素人ですから

受診もちょっとむずそうやしと

電話で確認。

「うん、お母さんの言う通りやなー」

「ですよね。ほなもう診察もだいぶ混み合ってはるし様子みてみます。悪化したら救急走りますし、月曜日なっても症状が緩和されてなければそちら受診します。」

「ごめんねー💦わかりましたー!」

て言われて終わってた。


そこから下痢もはじまり

そりゃしんどいから

ぐずりもあり

でも家事もしなあかんし

様態のチェックも怠れへんし

なによりも消毒がもう大変。

他に感染したらあかんから

彼女がトイレ使うたび

徹底的に消毒。

洗面所も手を洗ったりするから

徹底的に消毒。

私はゴム手袋も装着しての

消毒作業だったけど

毎回消毒後

己の手をハイターにつけて

徹底除菌。

一応薄め液にしてるけど

かなり手が荒れるので

おすすめしません。

が、これで今までは

他に感染させることなく

その子だけと感染しても私だけの

感染で今まで終えてました。

今回も終えると思ってた。


そんなこんなで

神経使うわけよ。

おかんちはる。

子供が病気すれば

すんごい神経使うわけよ。

病院行って、必要なもん

買い込んで、薬取りに行ってー

とか体力も使う!


が、しかし

感染してない子どもたちは

そんなおかんの気持ちも知らず

いつも通りワガママ三昧ームキー

わかるねんで?

私も構ってほしーて

なるんやんな。

甘えたい気持ちもわかる!

でもさ

時とタイミング

考えてくれー笑い泣き

と毎回子どもたちと

やりあうちはるですw


今回感染者は次女。

我が家で一番の

偏食クイーンで

食に関心が強い

食い意地張ってる子。

食い意地は私に似たやろな悲しい

だからお菓子も食べたいのに

飲み物も飲みたいのに

食べれぬことが

辛すぎてそこにも

ぐずり倒してた。。。


うん、わかる。

ひもじいよね。

でも普通に

食べたり飲んだりしたら

絶対更にしんどいねんて。

吐くのも辛いやろ?

て諭すも彼女は

「吐いてもいいから食べたい!」

でした真顔

食べれない方が

吐くより辛いらしい。

うん、ほんま間違いなく

私に似たな笑い泣き

そんな中で次の日

日曜母の日当日

なんとか次女回復。

軽症でよかったーと

思ってたら

Dと上2名が喧嘩w

出てく!

息子が家で決意w

Dもこんな家おれるか!

と出てくと出てった。


ちなみにDはイラっとすると

出てく!

と出ていくことは

よくある。 

でも必ず帰ってくるので

基本的に私はそこに

何も思いませんし

怒るとかもないです。

それがDのクールダウン

だと思ってるので(*´ω`*)

最近息子もでてく!

と言うことが多くなってきた。

こんな最低な家族!そう言いながら

出てく長男。

昨日も出ていきたいの?

と聞くと「頭冷やしてくる」と。


別室でクールダウンしてた

長男だが

外で頭冷やそう

そう思うように

成長したんやなー

と思いながらも

なぁなぁ。

それ今日やることか?真顔

子どもたちに文句はたれられ

夫は出て行き

おまえさんたち

普段はええわい。

それ

母の日にせな

あかんことか真顔


いや、なんもせんでええよ

普段どおりでええよ

言うたんは私やな(*´ω`*)

でもさ

ちょっとくらい

おかんウキウキウォッチングデーにしたっても

罰当らんのちゃうか?爆笑


おいおいwと

内心突っ込みながらも

そんなことより

感染性胃腸炎の対応に

追われてたので

各々好きにしておくんろ。

くらいだったちはる。

からの長女が昼過ぎ

嘔吐スタート

感染。

長男夕方からスタート。

感染。

うわ!今回えげつな!

ほんでまた長女ちゃんは

これでもかとしんどい

アピールしはります。

普段からも大袈裟娘なのですが

ここぞとばかりアピール。

アピールされても

なすすべなしなんよ💦

心配と可哀想が募る私は

更に神経追い込まれる。

3匹の胃腸炎の処理。。。

もうえげつないのなんのw

そして深夜

私の番がやってきたw

己の処理しながら

長男の処理。

寝たくとも子供らの

対応もあるので

寝てれない。

起きてると嘔吐と下痢と

お友達♡

もうどんな母の日やw

そして朝になり

わたくしは完全に

アウトなったけど

子供たちが復活!

よかったーえーん


この日は

母存分に寝室こもらせてもらい

休息とらせてもろてました。


まだ頭痛が残る長男。

でもそんななか

「今日はJrがお母さんな。ママしんどいからな。皆ママ休ませてあげよな。頼み事あるなら俺に言うねんで。」

と妹達に周知してるのが

聞こえた。

「は?Jrは男やからお母さんにはなられへんで?なにいうてんの?」

と返す長女爆笑

誰がリアルおかんになる

いうてんねんw


長男はほんまのほんまの

簡易なご飯

(ジャムパンやシュガートースト、おにぎりなど)を作れるので

次女に与えてくれてて

本調子やない上2名は

ゼリー飲料で食事を

取ってくれてました。


完全復活なじじょんぬは

二階の私の寝室まで

ゼリー飲料届けてくれたり

布団かけてくれたり。

長女はまだよく寝てたが

わがままも言わずに

「ママしんどいなら休んどきな。」

と偉そうに言うてくれ

(長女らしくてツボる)

私が心配なんやろな

真横で引っ付いて寝てくれてた。

おかんは一人で寝れるのだけど

彼女の優しさなのですw


一番だるい兄妹ケンカも

ほぼなしで過ごしてた。

兄妹喧嘩せんと過ごせるんや。

とびっくりしてる

ちはるです。

これが毎日なら母大いに

助かるのだけどね。


おかげで一日遅れの

なんもせんでええ日

送ってましたw


嘔吐はおさまり

強烈な胃痛もましなったなー

思うもなかなかしんどくて

全身が痛すぎてたまらんなー

おもてたら

38.7度やったわ笑い泣き

次の日次女遠足です。

遠足弁当作らねばなんですよ。

休めるのは一日だけ!

ということでロキソニンに

お世話になるも

ロキソニン飲んで下がったん

8.2度までw

(体の痛みはなくなった♡)


Dも帰宅後子供らのご飯

買いに行ってくれたり

遠足でいる物買ってきてくれたり

ほんま助かりました😭


一日ゆっくりさせてもろたから

今回はまぁまぁ早い回復です!

まだ動けばしんどいけど

動けるレベルまで回復!


もうほぼ作れぬため
必死でとりあえず
弁当作るw
次女ごめん💦

ちなみに先月の長男弁当
遠足延期だったけど
弁当は要るてことで💦
また来月作らねばやし
ほんでもって
今月末は運動会で
お弁当要るし
お弁当に追われるw

メルカリもおかげさまで
順調で昨日5件出荷予定
でした。
が、もう死んでて出来ず💦
事情説明したら
皆様優しくて
休んでーと言うてくださった😭
とりあえずなんとか
本日出荷したのやけど
ほんま優しくて体調大丈夫?
てコメント沢山もらいました😭

どんな母の日やーて
思ったけど
とっても家族や人の有難みと
子供たちの成長を
感じれた。
そしてDや長男に
「ちゃあちゃんの日々の大変さ身にしみたわー」と感謝のお言葉も。
よって
結論
良き母の日
過ごせたな、私ラブ

ほんま感染性胃腸炎
流行ってるらしいので
お気をつけて皆様も
お過ごしください!

まともに復活するのには
まだかかるやろから
ぼちぼち子供らの様子もみつつ
動きます(*´ω`*)

ではまた♡
あでゅ♡