2024年2月23日の門司港ぶらり散歩、門司港駅周辺のレトロ建築に続いて和布刈神社に行ってきました照れ


神功皇后が創建したと伝わり、それにあやかるためか、壇ノ浦の戦い前夜に平氏が戦勝祈願したのだそうです。

関門海峡の難所の、早鞆の瀬戸が目の前に広がり、関門橋も見えます。

ハイカラすぎる授与所は写真もないのですが、新装の際は中川政七商店が協力したのだとか。

この向かい側に、前に行った赤間神宮があります。

歩いて渡れるくらいだし、関門海峡って狭いんだなぁと、しみじみ。















門司港駅周辺の日本遺産「関門“ノスタルジック”海峡〜時の停車場、近代化の記憶〜」(外部リンクの構成文化財、本格的ミャンマー式寺院 世界平和パゴダがあるのですが、山の上なので見送り…。

因みに、和布刈公園には、源氏との戦に備えて平知盛が築かせた門司城跡もあるそうです。


観潮遊歩道



ノーフォーク広場




門司港レトロ観光線のトンネルと、その近くの鳥居



門司港駅からバスで人道口まで来てから、和布刈神社に行き、観潮遊歩道を歩いて次の目的地まで歩きました。

なので、本当は最初に書くところ、都合によりラストになりました。

関門隧道と思い込んでいた、関門トンネル人道門司側。

全長780メートル、片道15分ほど、とのことですが、トンネルを歩くだけだとつまんないなと思い、入口で終わり。

んー、本当につまんなかったんだろうか…。

行くべきだったかなぁ…。