2023715 建御名方と奴奈川姫を訪ねるぶらり旅、しもすわ今昔館おいでやに続いて諏訪大社下社春宮に行ってきました照れ

上社本宮上社前宮下社秋宮


信濃国の一宮で諏訪大社の総本社、御祭神は建御名方命、八坂刀売神、八重事代主神。

人が多くて、人なし写真が撮れないショボーン




神楽殿


幣拝殿



春宮一之御柱


春宮二之御柱


春宮三之御柱


春宮四之御柱


筒粥殿


子安社


若宮社、上諏訪社





そこそこ近くに「おんばしら館よいさ」があるそうです。

御柱祭に興味がある人にはおすすめかも。

私は行ってないけどてへぺろ


ところで、下諏訪町から戸隠に向けて山道に入っていくと、靄の中に入っていく感じ。めっちゃいい!写真、撮りたい!!

和田宿近くの道の駅で停めようと思っていたのに、トンネルを抜けたら靄はキレイに晴れていました。無念ショボーン

中山道の和田宿を通り過ぎ、昨日、おじさんが言っていた長久保宿が出てきました。

長久保宿は山に入る前、和田宿は山の上で、和宮降嫁のルート変更が難しかったのも納得です。

ぜーんぶ、運転中なので写真はないですけどねチュー