20221210日、「ガチでネバーエンディングなストーリぃ!」を観てきました照れ

関西ジャニーズJr.A!groupの、4都市舞台ツアーが始まりまして、行ってまいりました!


何と言っても、A!groupを初めてナマで見れたのが純粋に嬉しいラブ

お芝居と言いつつ、5曲ほど歌もあって、ちょっとライブ感もありました。


次に、彼らのレギュラー番組「THE GREATEST SHOW-NEN(グレショー)」では舞台裏と部分抜粋の公演しか観れないのをとても残念に思っていたので、やっと1本丸々観れて嬉しいおねがい

色んな演出家さんたちとコラボして、1ヶ月の稽古で1作品を仕上げていく番組で、多分、一度だけ実際に公演していると思われる。

名前は知っているものの、ミーハーな私にはあまり縁のない劇団ばかりなので、なおさら1本丸々観たいなと思っていたのです。


そして、ヨーロッパ企画の作品を観れたことも嬉しい。

ヨーロッパ企画との出会いは、恐らく、戦国鍋TV。ようやく、です。

私の大好きなドラゴンクエストっぽいゲームの世界が舞台で、衣装も小道具も大道具もゲームのドット絵のような作りで、細部までのこだわりがすごい。

ラスボスを倒した後のやり取りで、1:5みたいな感じになるのが謎だったのだけど、勇者になっている人間とプログラムされたNPCだからなのね、と。

ドラクエにどっぷりハマっていた私のことを、NPCのみんなはこんな風に見てたのかなと思ったり。

RPGにどハマりする勇者の悩みに触れた時、舞台はゲームの中から現実社会へと移り、リアルな人生だって未知なる世界への冒険なんだと、踏み出す勇気を得るのがとてもステキでした。

ヨーロッパ企画の皆さんもドラクエが好きなのかな、なんて。

あと、これまでのグレショーの作品たちのオマージュも、観ていて楽しかったです。


しかし、こうなるとやはり、過去のグレショーの全作品を、丸々1本、観たくなっちゃうよ〜えー