2019.7.28はぶらり大津、天孫神社からスタートです (`*)

御祭神は彦火火出見尊、国常立尊、大己貴尊、帯中津日子尊で、ちょっとテンション上がる (^-^)

この四座の神を祀ったところから、四宮神社または天孫第四宮大明神と呼ばれていたのを、天孫神社に改称したのだそうです。

桓武天皇の勅命で創建された神社で、平城天皇の近江行幸の際には仮の御所とされたのだそうです。


また、歴代国司の崇敬を受けていたそうで、源高次は土地を寄付、佐々木家(佐々木源氏のこと???)は遷宮に際して造営寄進、豊臣秀吉の大津城築城以降は城下の鎮護神となり、尊崇を集めたのだとか。


境内には立派な桜がたくさんありましたが、根元の若木も花を咲かせるそうで、かなり見応えがありそうです (^-^)





右の前脚が浮いていて、なんか可愛い (^-^)




回廊から


赤マル部分のような若木たちも花を咲かせるそうですよ!