どーも!

です!( ≧∀≦)ノ

違うっ!
なおちんです(^-^)/ (笑) (笑)

長かったようで短かったお正月休み。
気づけば今日が最終日。
帰省最後の日となった昨日は出来るだけ打ってきました。

まず手を着けたとは動作確認の続きを兼ねてパチンコを少々。
ルーセントやらクイーンやらオークスやらスパークCXやらを回してバネの動きだけを確認しました。

前回のファンキードクターは玉の飛びがおかしいのでモーターを外して中を見てみると歯車が劣化で?真っ二つに割れていたので仕方なくアロンアルファでくっ付けて何とか打てる状態に。なので一応他のもとチェックしていたらスパークのバネが動かない(>_<)
見てみるとモーターに付いてる基板が無い!

そういえば何年も前に他のキングのモーターが動かなくなって交換したんだっけ?
しかし今となってはそのキングももう1つあった筈の黄色枠も行方不明に……。
結局SANKYO枠は黄色のやつとそのあとのタイプの枠が計4台あった筈が今では2台に。
いや、大同の枠があるから3台か?
おかげでセルとの釣り合いが取れない(^^;
その内の1つがハンドル基板が無いので打てるのは2台(>_<)
どこかで仕入れなければいけませんね。

そうこうしてるうちにどんどん時間が過ぎて打つ時間がなくなってきた(>_<)

ビガーも打ちたかったけどここはグッと我慢して子年でもあるので、やはりここはこれしかない!ってことでコチラにしました!


エレクトロコインジャパンの
ゲッターマウス
です!
(*’ω’ノノ゙☆パチパチ

通称「ゲッチュー」ですね (^o^)

これはもう打ちましたねぇ~。
打って打って打ち倒しましたね (笑)

いつ何時どこで見かけてもそこにゲッチューがあれば必ず打ってました (笑)

もうね、出目が優秀なんですよ!
リーチ目も定番の物もあれば

「エェ~ッ?」
「こんな目で入ってんの!?」

なんてものあったりして毎回発見があったりしていつも楽しめる (^^)
しかも超ノーマル級の怒涛の連チャンもあったり大勝も期待できる。

確か機械割りは1でも100%越えてたような?
もちろんリプレイ外しも効果あり。
プラス 20枚前後だったような?
外しの難易度もさほど高くない。ってゆーかリプレイ外しより取りこぼし無く小役を取る方が神経を使う感じですかね (^^;

さてさてご機嫌は如何に?
などと思っていると
これはベタなリーチ目と思わしといて、
実は右オレンジ付きボーナス図柄の一直線でもあり、スイカの小Vが形成されてたりと実に美麗な出目だったりします (笑)

ちなみにゲッチューは右リール他機種のチェリーの役目を果たすのがオレンジ🍊
このオレンジの無いネズミが所謂JIROです(笑)

久々に打つとリーチ目を忘れてたりするもので、気をつけて見ていても突然こんな目が…
左チェリー付きの所謂「入ってた目」(笑)
こういうのも楽しみの1つ (^^)


続けてこんな出目が…。
これはどうやったかなぁ…?と思ったけど見事入ってました。
そしてまたまた入ってました目が降臨 (笑)
まぁ形的にレギュラーなんですけど (^^;

この出目は小役ハズレ目。
見事にスカッとハズレました。

そしてこれも小役ハズレ目。
右下がりオレンジハズレでツモ❗️
この形になるとネズミを狙うかどうかしばらく回るリールを見ながら悩みます (笑)



すると来ました!
左リールに「ス・リ・ス」❗️❗️( ≧∀≦)ノ
この出目が出ると「ハァ~ン♥️」となっちゃいます (笑)
しかしなんたる偶然のシャッタータイミング!
スイカが上段で…(笑) (笑)

そしてこうなりました~(~▽~@)♪♪♪
そして……
ここはやっぱりこれで揃えるしかないでしょ?


最後のネズミの鳴き声がかわいい🎵(^^)

なにげにエラー音も好きだったりします(笑)

いやぁ~短い時間でしたが満足したし堪能出来ました(^o^)
やっぱり名機は何年経っても何回打っても楽しいですね。

これにて今回の帰省は終了しました。
今回は生存確認や片付け、家の正月準備などをしてたのであまり打つ時間がなかったけど、それなりに楽しめました (^^)

何より今回もオカンの元気な姿が見れたので良かったです。
我が子たち(パチ・スロ)はもとより、オカンの元気な姿が見られるのが一番です。
子どもたちは修理が出来てもオカンの代わりは居ませんからね(^^)
いつまでも元気で長生きしてほしいです。

次はゴールデンウィークかな?
しばしの別れをして夜中に車を走らせ戻って来ました。
さぁ明日からいつもの日常が始まります。
皆さまもそうでしょうかね?

明日からゴールデンウィークまで
頑張っていきまっしょい❗️(o≧▽゜)o