babyシャワーパーティー下準備 パート1 | 気楽にクロスステッチ(^^♪

気楽にクロスステッチ(^^♪

この不器用な私が、Etsy に店を開きました!何事もトライしないと失敗も成功も学べないかな。先行き不透明でも頑張ります。前進あるのみ

最近忙しくしていて

ブログの更新ができなかったのですが
( 2つのことが同時に出来ない私です)

忙しくしてるのはリース作りではなくて
次女のベイビーシャワーパーティー
張り切って私がやるからって言ったので
その準備に追われてました

飾りつけからゲーム、スナック、ギフト等
色々なアイデアをピンタレストや
YouTube でゲットして
あまりにも沢山ありすぎて
選ぶのに大変。。。


まずは材料集め
Amazonで購入したのが
この飾り風船とペーパープレイトのセット
発送に時間がかかり
来るのか心配だったけど
無事に来ました

これからが私の出番のデコレーション作り

発泡スチロールのフレームを
ディスカウントショップで購入
これを使って
テーブルセンターピースを作ります
この作り方はYoutubeで紹介されてます
可愛いので作ってみることにします

まずは発泡スチロールを
月の形にカットします 🌛
(かなり荒い切り方です。。)


次に花をつけていきます
男の子だから青い花を
女の子だったらピンクかな~


発泡スチロールはクリスマスに
テスト用だったのを
使ったのでもうすでに
穴があちらこちらに空いてますてへぺろ


花をつけやすいように
あらかじめ穴を開けておき
その穴にグルーガンをつけた花を
つけていきます
花をつけていくと穴は隠れるから


YouTube ではこれで完成なのですが
私はちょっとアクセントをつけたいので
こちらのアジサイの花をさらにつけました


これでお月様は完成
次はワイヤーで可愛いくまさんをつけて
飾り付けます
くまさんでなくてもウサギでもいいかな~


このスタンドに刺して
熊を取り付けると
完成です~



こちらが当日のテーブルデコレーションです



もう1つのテーブルデコレーションは
8インチ(約20cm) の
ワイヤーフレームを使います
材料はこちら


デコメッシュと可愛いリボン
デコメッシュは6~8インチに切って
丸めて2色デコメッシュを
フレームにとめていきます


次に間にリボンをとめていきます
簡単に出来るテーブルのデコレーション
男の子だから青だけど
女の子だったらピンクが素敵かな

中はこのようにオーナメントを
入れた花瓶でもいいし
花を生けたり、キャンドルを置いてもいいし
いろいろ工夫次第でいろんな
パターンが出来ます
デコメッシュではなくて
チュールとリボンでも可愛いと思います


次はベビーのリース作りや
ダイパーケーキの作り方等載せますから
お楽しみに~🎶

私の専門ドアリースはこちらで