6月第2週の結果です。第3週の作戦は土日に追記しようと思います。
第3週の作戦を追記しました(6/11)
資産現況(6月9日現在)
合計 1,482,633円
(前週末比 102.15%)
-現金 448,931円
-株式 1,033,702円
(株式比率 69.72%)
投入資金に対する配当利回り 3.64%
推移
保有株式
保有分取得額 984,138円
(前週末からの増減 + 94,524円)
保有分損益 105.04%
保有分配当利回り 4.91%
<1605>INPEX×100株
<2914>JT×40株
<5020>エネオスHD×200株
<8053>住友商事×100株
<8473>SBI HD×100株
<9432>NTT×24株
6月第2週の振り返り
6月5日(月)に日経平均が3万2000円台に乗りました。7日(水)・8日(木)と反落したけど9日(金)には再び上昇。3万2265円で終わりました。日経平均ほどじゃないけど保有銘柄たちも上がってくれました。INPEXは月曜日に40株取得して単元株にできました。ただ月曜日の始値は前週末終値から大きく上がってたので「高値掴みしたんじゃ?」とちょっぴり不安でした。でも翌火曜日にはさらに大きく上昇。金曜には前週末から+70以上の1,586.5で終わっているので、良いタイミングでの取得となりました。
INPEXとJTの単元株で取得しはじめたときの記事を見ると「実は、INPEXは、あまり待たなくても落ちくるんじゃないか?って気がしているのです。」なんてなことを書いてました。で、その後の値動きだけど、週足の終値で、1484円(5月5日)→1460円→1500円→1511円→1515円→1586.5円(6月9日)でした。自分の予想なんか当てにならないものですね。【6月10日追記】
6月第3週の作戦
土日に追記予定です。
INPEXが単元株になったので、6月の配当はひと段落かなって思うので9月末に向けたPF作成をと思います。そこで目標の確認だけど、現在のPFの取得額は約100万円で目標は300万円です。6月12日の週から9月25日の週までの15週間でPFを作ろうと思うと週間の投資額は大体13万円くらい。業種のバランスとか取得のタイミングを考えながらコツコツ作っていこうと思います。
さて第3週の作戦です。いきなり悩みます。日経平均の調子が良いのは良いんだけど、3月半ばに2万7000円だったのが今は3万2000円。3ヶ月ほど上昇が続いててちょっと怖い気持ちもあります。一応、FOMCやら日銀の金湯政策決定会合があるのでっていい訳をして、少しづつそろ~りと取得。対象銘柄から配当利回りが高いものを選びました。銀行や保険も欲しいけど結構値段が上がりすぎちゃってるんですよね。あと、これまで対象銘柄にしてなかったのも交じっているのはご愛敬です。
あわせて遊び株をひとつ。スーパーセール実施中とか揶揄されている楽天グループです。アマゾンが楽天を買収してアマ天になるとかならないとかの記事を見かけたので2年後を楽しみに忍ばせておこうと思います。
利確の方は株価が上がったことでの数字の変更だけで考え方には変わりはありません。
【取得】
1808 長谷工コーポレーション(4.71%,1.02倍)×5
2914 日本たばこ産業(5.99%,1.56倍)×5
5334 日本特殊陶業(5.03%,0.95倍)×5
8593 三菱HCキャピタル(4.80%,0.72倍)×10
9104 商船三井(5.49%,0.62倍)×5
【遊び株】
4755 楽天グループ ×100
【利確】
1605 INPEX 1,568→1,565(中間配当×1.5の利益を確保)
8053 住友商事
2,797→2,792(前週終値2869から△2.5%で利確)