投資の勉強 ~2023年4月28日(金)現在~

 

実際の株価を使って投資の勉強をしていると、経済とかのニュースに関心が沸いてきますね♪

 

 

資産状況(4月28日現在)

合計 1,424,879円(前週比99.85%)

-現金 821,079円

-株式 603,800円(株式比率 42.38%)

損益(対年初資産) 97.33%

配当利回り(対投資用資金)2.33%

 

推移

 

保有株式

保有分取得額 661,990円

<5020>エネオスHD×200株(平均取得額 498.2円/株)

<8053>住友商事×100株(平均取得額 2,336.5円/株)

<8473>SBI HD×100株(平均取得額 2787.0円/株)

 

前週の結果と今週の作戦

前週の日経平均は、4月26日(水)に△203円と下落したこともあったけど、他は順調に上昇してました。28日(金)は+398円と水曜日の下落も大きく取り返して、前週末(21日(金))よりも292円高い2万8856円で終わりました。日経平均の調子良さに反して保有分株式の評価額は△2,110円と僅かに下がりました。ただ、なんとなくだけど、日経平均の動きと異なっていたこの下落はバリュー→グロースといった全体の流れの中でのことじゃないようには思います。

次に今週の見通しです。ザイ・オンラインの5月1日~12日の予想レンジは2万8500円~2万9000円台と、4月24日~28日の予想レンジ(2万8400円 ~ 2万8900円)から少しだけ強気に出ています。記事の見出しも「GW後まで(5/1~12)の日経平均株価の予想レンジは2万8500~2万9000円!5/2〜3のFOMC通過で強い値動きが期待される中、好決算銘柄が物色の対象に!」って、なんとなく強気な印象があります。ただ、終値2万8856円と比べると、上には150円くらいしかな

いのに、下には350円も幅を取っています。2万9000円という切りの良い数字が蓋みたいになってるのでしょうか?

 

というわけで今週の作戦です。

全体的に上がり調子なこともあって積極的な取得というよりも、欲しい値段(配当利回り)になるのを待つというスタンスは変わりありません。ただ、欲しい値段と実際の価格の乖離が大きくなってきたことやよさげな銘柄が引っかかってきたので、少し変更しました。

 

日本たばこ産業 (PBR1.47倍) 100株 ×2,760円(配当利回り6.8%、現在値/買指値105.9%)

東邦アセチレン (PBR0.58倍) 100株 ×1,300円(配当利回り4.6%、現在値/買指値103.6%)

三菱HCC (PBR0.66倍) 100株 ×697円(配当利回り4.4%、現在値/買指値101.0%)

ゆうちょ銀行 (PBR0.44倍) 100株 ×1,020円(配当利回り4.9%、現在値/買指値106.3%)

 

保有株の売却の方は一律に売指値を入れておくというのを改めようと思ってます。今のやり方だと上昇局面で待つことができないので逆指値を使った方法にできないかなと思っています。とはいえ、エネオスとSBIはマイナス、住友商事も含み益が3%くらいしかないので、もうちょっと先の話です。

今は、ポートフォリオを作る時期だと思います。

 
以上