6/16。父の日。昔は両親学級とかいって学校だったなぁ。でも覚えてるのは両親学級終わって車で鈴鹿サーキットへ行ったことなんですよ。目的決めずが鈴鹿サーキットだったのが楽しかった。

  朝起きたら雨。しばらくしたら上がってきたので戸田川緑地へ行く。4:49 4:45 4:45 4:45 4:45。狙っていたわけではない。1キロで暑いと思い、5キロが限度だった。1周歩いて2本目。4:51 4:47。太陽は隠れたけど暑い。歩いて3本目。4:50 4:47 4:46 4:48 4:44 4:41。2周で終わるつもりがまだまだいける。6キロ走られたのは収穫だろうか。あとはウォーキング。

  競馬中継見たら雨。雨上がったチャンスを使って家の周りを少し歩く。

  さて最近高速バスで問題になっているのが「相席ブロック」。バスは2人1席になることが多くて隣に人が来ることを防ぐために2席を予約して発車直前に1席キャンセルするもの。

  キャンセル料が手数料のみで簡単にできることも要因にあるようだ。

  私も当日キャンセルやったのよ。それは自分の席だけだし、実際乗らなかったし…。

  これやるのは女性客が多いのかな。

また男性客が片方埋まってる席をあえて選ぶケースもあるよう。

  そりゃねえ。若い女の子が隣に当たればラッキーですよ。

  といっても恋仲になれるドラマみたいなことはないんだからね。

  で、話を戻そう。この相席ブロックにより、乗りたい人が乗れないのが問題でやっぱりマナーの問題。

  ゆったりシートを割高で作るか、こういう人は最初から旅行しないのか。