5/15。朝からいい天気。風が少し強い。戸田川緑地へ行く。前日の疲れは残るけど水曜日の8キロ走を実行。4:48 4:46 4:44 4:42 4:42 4:41 4:39 4:37。後半少し上げられたが先週より30秒悪い。あとはウォーキング。

  さて、美容専門学校が今月末で突然閉校となる話。小牧にある中部美容専門学校。話によると3つある2つのスポンサーが経営破綻をしていたらしくスポンサー探しも難航していたようだ。

  だが被害者は生徒と保護者で入学金や授業料を払い込んだ後でほとんどは返ってこないらしい。

  使ってない授業料も戻ってこないの?

  前払いした保険金って途中で亡くなれば戻ってくるはず。

  税金やら従業員の給与に消えてしまう。

  それでも生徒は資格の目標も消えてしまい…、同じ系列の学校への転校という手立てがあるものの追い金がいる。

  で、前からこうなることを生徒側が分かるわけなく学校側はいろんなところに相談していたらしい。それでも入学金を取っている。

  詐欺は、欺罔の意思(入学金取ってトンズラする意思)が必要。スポンサーが見つかるのを見越していたからそれは難しいのか。

  こういう時に新しいところが救いの手を出し

「学校続けられるから…、それについてこなければお金を返さない」

みたいな新旧グルになってるケースがあるのだとか。

どうなるのだろう。

それでも気の毒でならない。私よりも将来の目標を決めてた子たちが…。