長野県に行ってきました


出身は南国、20歳からずっと関西

スキーは高校の修学旅行で一回

スノボを20代の時に会社の旅行で一回


全く雪に縁のない私


長野県に入ったくらいから


もう見たことのない山の景色にうっとり😍






とりあえず松本城


お城も凄いけど私には遠くに見える山が素晴らしくて


長野は過去に通り過ぎたことはあったくらい


目的は義父から相続した家の手入れ


松本からもまだ2時間以上かかる


私再婚、夫初婚の50代新婚夫婦


私はとにかく愛知より東に行った事がほとんどなくて


景色が全然違う〜✨





雪がたくさん道路脇に残ってる



日本国道最高到達地点とかも通って

初めて見たりんご畑を見ながら

仮眠や寄り道しながら15時間かけて到着

住んでない家なので埃がすごくて
とりあえずキッチンがすぐに使える状態ではないので

長野と言えば蕎麦でしょー



とっても美味しかった


給湯も配管にトラブルがあって使えないので


湯田中温泉に入りに行った


とりあえず寝る部屋だけなんとか掃除して1日目終了


2日目はとりあえずキッチンを使えるくらいまで掃除


ある程度片付いたので昨日通り過ぎただけでゆっくり見れなかった志賀高原の方を見に行った




お天気はちょっと悪かったけど

GWなのにまだスキーしてる〜と眺めて




自転車は知らない方のです

とりあえず写真撮っといた


道の駅でお蕎麦を食べて


こちらも美味しかった❤️


まだ配管のトラブルが解決してなかったので二日目も湯田中温泉


贅沢だー✨300円で入れるなんて最高


三日目も掃除


とにかくカメムシの亡骸がそこら中にいる・・・・


虫が苦手なので最初はギャーギャー言いながら掃除してたけど

ギャーギャー言ってたら進まない

ビニール手袋してたらなんとか慣れてきた



夫は外回り

雑草をとったりボロボロで役に立ってない網戸を張り替えたり


三日目は配管のトラブルがとりあえず使える程度に回復したけど

お風呂を掃除できてなかったのでやっぱり♨️


四日目は夫の妹さんも合流して掃除の続きと買物

ご近所さんへのご挨拶


五日目は家の中の掃除はほとんど終わったので前から行ってみたかった上高地へ




360°どこを見ても絶景




なんですか?ここは天国ですか?




どこ見ても綺麗過ぎて写真どこでとったらいいか分からない


絶景を堪能して五日目終了


六日目、雑草を取り終わった一部のところに

花を植えてみた


ただ・・・夏まで来れないけど大丈夫かどうかは・・・・・


夜は食べに行って終了


7日目、善光寺に寄り道して帰阪


人生でこんなに掃除したことあったっけ?ってくらい?

ちょっと言い過ぎかな?笑い泣き

とにかく掃除しまくったけど、最高の景色が毎日癒しだった


いつも素敵な景色を見せてくれる夫に感謝


最高のGWでした