DropTapを使っている方には嬉しいニュースです爆  笑

 

こちら、最近アップデートされ、Version3.9になっています。

何が、改善されたのでしょうか!

 

 

 

それは、こういうことですニコニコルンルン

 

スケジュールボードを朝の会や帰りの会の司会進行に使用しているのですが、項目が多いと、1画面では収まりません。

画面に収まらない項目は、下へスクロールして表示します。

 

 

指で操作ができる人なら問題ないのですが、スイッチコントロールを使って操作している人はスクロールができず、側にいる介助者にスクロールしてもらわなければなりませんでした。

 

 

また、リンク機能を使ってリンク先に移動し、元のボードに戻った時、スケジュールの先頭に戻ってしまっていたので、そこでも、介助者にスクロールしてもらい、次の項目を選択しなければなりませんでした。

 

 

ですが、今回のアップデートにより、このスクロール問題が解決され「自動スクロール」の機能が付いたのです!

 

 

設定は簡単キラキラ

Version3.9にアップデートしたら、スケジュールボードを開き、画面の上方にある「強調」をタップするだけですウインク

 

 

 

それから、リンク機能を使う場合の設定に1つポイントがあります。

それは、これ。

 

スケジュールボードの項目にリンクを設定する場合、リンク先を設定する画面で、下方にある「画面遷移のタイミング」の「シンボルの再生後」を選択します。

これにより、スケジュールボードで項目を選択した時に音声が再生され、その後、リンク先のボードが表示されます。

 

 

ちなみに、DropTapの音声は「音読さん」で生成した音声を使っているのですが、アップデート前は、リンク先へ移動する項目の音声(上記 下線部)だけは、音読さんの音声ではなくiOSのデフォルトの音声になっていました。

ですが、今回のアップデートでこちらの問題も解決されましたおねがい

 

 

 

iOSのデフォルトの音声は、促音便(小さい「っ」)が苦手のようなので、音読さんを使っています。

音読さんはこちら。

 

 

それでは、アップデート後の自動スクロールの様子を動画でご覧くださいニコニコ

スイッチコントロールで操作していません💦

 

 

元のボードへ戻った時のスクロールが早すぎで、どのくらいスクロールしているのか分かりにくいのですが、上方に7つの項目が隠れています。

 

音声は「あおい」です。

可愛い声ですよね照れラブラブ

 

 

 

最後に、アプリ開発者の鈴木章裕さん、ご対応ありがとうございましたびっくりマーク