いつもは5番だから
4番になりたい!
徒競走の
目標を4番といった娘
今日の
小運動会では
1番で完走
カメラ越しに娘しか見ていない私は
おっすごいじゃん!
朝のは謙遜か?
がんばったね
と思いながら見ていたけど。
いやでも・・と
ちょっとザワっとした。
帰ってきた娘は
一生懸命走らなかったら良かった・・・。
といった。
あの時感じたザワッを思い出す。
これか・・・![]()
娘:本当は早いのに
みんな本気で走っていなかった。
今日は本気で走っていないって
言っていたらしい・・
私:そっかぁ。
そんな子もまぁいるよね・・。
(私の心の声)
娘:だから私も一生懸命走らなかったら良かった
こんなもんかと思われて当日は抜かれていくとおもう。
そう言った娘。
うーん。親としては胸が痛い![]()
痛すぎるーーーーー![]()
私:そっかぁ。ママは一生懸命走ってるの見て
かっこいいと思ったよ♡
じゃあ一生懸命走ってなくて順位落ちて、
その理由が手を抜いたって
どう思う?
娘:一生懸命走って5位の方がいい!
私:だよねーーーー♡
ママもそう思う!
手を抜く子が悪いわけじゃない
それも作戦だと考えてのことだと思うから![]()
でも頑張った娘の顔を見てたから
頑張った自分をダメだと思ってほしくなかった。
みんなはこうだった
こっちの方が良かったという
周りの人の声じゃなくて
私一生懸命走って、頑張った
って
あの時の自分を
大切にしてほしいと思った
だからこんな出来事も
大切にしたいものに気付くチャンス♪
なんだよね![]()
そこで余計かもしれないけど
母からのアドバイス![]()
(余計なことしたいと思うのも母の![]()
)
今日1番で走った感覚覚えてる?
うん。
そしたらその感覚を思い出して
それイメージしていこう
それで本番も走ってみようよ
そんなイメージワークを一緒に
楽しみながらの夕方![]()
そんな話を出来るのも、
この出来事があったからこそ
ありがたい![]()
当日もきっと
最高の走りを見せてくれそう♡
順位は本当に関係ない
とにかく全力応援するからね
![]()
![]()
わたしたちは
こんなふうに
“こうしなければ良かった”を
たくさん経験して
心を守るすべを
自分の中に見つけていくんだと思う
沢山あるのかもしれないけど
子どもたちには
傷ついても大丈夫だと
知っていてほしい。
自分で手当てしたり、
手当てしてもらえたりする
それを知っていてほしいし、
そんなやわらかい心を育てたい
どんな時も
ありのままのこの子を
そのまま抱きしめてあげたい
と強く思う1日でした♡
公式ラインはこちら♡
毎週月曜日にカードメッセージを
お届けしてます♡↓


