おばんでやんす!
未だ、寒いですね~。
先週 土曜日 白鵬親方
(お借りしてます)
と
(お借りしています)
春日山親方が
中華料理屋さんで食事をされている所に
遭遇しました!(*^▽^*)
私はグループでその中華料理屋さんに入ったのですが
お友達が「白鵬さんだ!」と言われるまでは
目がそこにいきませんでした(笑)
お二人とも
素敵なオーラがあり
これからも活躍されるのだろうなと思いました
お写真、グループで撮っておいたら良かったねと
皆で言っていましたが
後の祭りです~
大阪は春場所。
お相撲さんとはご縁がないと思っていましたが
ちょっと身近に感じた度先週土曜日でした!
次に書く話は
3月8日の話です~♪
この日、月ヶ瀬 桃香野(ももがの)に行くために
近鉄奈良駅から
JR奈良駅に歩いていました
集合時間に余裕で間に合うのを知って
結構、色々と朝から
カフェがあるんだなぁーとか
お店が色々あるねぇーとか
きょろきょろしながら歩いていました!
すると
こんもりと緑があるなと思ったら
お社が見えて!
わぁーーーー!
思いもかげず
神社に遭遇出来て嬉しかったです!
奈良県 率川神社 いそがわじんじゃ
朝から、神社詣りの予定がなかった私は
テンション上がって
小走りになりました!
拝殿と神殿
神殿の千木が素敵ですね!
なになに~大神神社と関係あるん??!!!
春日大社かなぁ~と思いきや大神神社とは~。
大神神社という文字をみて
あぁ~先日行ったばかりですが
また、行きたいなぁ~と思いました
次は少し春の陽気の時に
山野辺の道を歩いていきたいなと
思いました
柵の向こう側にスマートフォンを入れて
撮りました!
あとで落としたらえらいことになっていたよなと
今、思いました!
(関係者の人が来るまで待たないといけなくなるなと…)
赤色が素敵です
その合間に黄色や緑が見えるので
華やかです
カエル石だそうです
お陰様で
この一日、無事にかえることが出来ました!
拝殿です
こちらから参拝をさせて頂きました
早朝なので・・・といっても
午前8時だいです
境内は街中にしては
広いなと思います
神社境内から撮った写真です
本当はもっとゆっくりとじっくりと
居たかったのですが
JR奈良駅に集合に遅れるとまずいなと
思って切り上げました
月ヶ瀬へのバスは
午前中1本なのです
この時期、満員になると
バスに乗れないので(臨時バスが一台出るそうですが乗れないと)
午後になります
後ろ髪を引かれる感じがしましたが
知らなかった神社に
出会えただけでも
朝からラッキーだなと思って
JR駅に向かいました~
☆食べ物☆
先日、寒い~ので
うどんすきを食べに行きました~♪
美々卯のうどんすきは
美味しくて体が温まります~♪
3月初旬に我が家に来た花たち~♪
桃の花
カーネーション
ガーベラ
ご覧いただいてありがとうございます!
おばんでやんす!