ぽろんちゃん ひとりごと。

ぽろんちゃん ひとりごと。

毎日を素敵に・・・。
こころを軽くして過ごしたい~☆

あなたが元気でいてくれるお蔭で、私も元気で居られる(*´▽`*)

神社好き、狛犬さん好き。
色々な狛犬さんに出会って楽しんでいます☆
狛犬さんとの問答は、生活の中で感じることを書いています。


楽しく過ごそう♡

10月12日の記録です

 

に素敵なイベントをされるとお聞きしていたので

足を運びました

 

そちらへ向かう前に

腹ごしらえをしました~( ´∀` )

 

うろうろ

うろうろしていたら~

またまた

大国様と恵比寿様の

行列が…・

本当に今年は

多くの七福神様たちにお会いしました!

(滋賀県での不思議な出会いも又お話します)

 

 

 

奈良駅から奈良まちの方向へ

歩いていく途中に見つけたご飯屋さんです

 

身体に優しいご飯をたっぷり食べて

満足していました!

 

その日の目的である

作品を見させていただきます

 

素敵なギャラリーです

 

これほどの作品を手作りって

根気と集中力が半端ないんだろうなと

思っています

 

この色合いも

写真とは若干違うように思いますが

手元にあれば

素敵だな♡と思います

 

お気に入りの作品をじゃんじゃん撮らせていただきました

こちらも

素敵な作品ですよね♡

 

少しだけ

ご本人とお話をさせて頂いて

思ったことは…

作品作りにとても真摯に向き合われていること

そして

「良い作品を作りたい」

という信念がとても強いなと感じました。

 

私には持ち合わせていないパワーを

作品を通して

おすそ分けして頂きました。

 

有難うございました♡

 

おばんでやんす!

 

カフェでも寄ろうかしら?

と思っていたのですが…

春日大社を参拝することにしました

 

この日も

沢山の観光客が参拝していました

 

鹿たちが可愛らしいかったです

 

12月12日までに

もう一度

こちらに来たいなと思いました

 

立ち寄るには時間が少ないし、

カルトナージュを見させていただいたので

今度にしようと決めました。

 

おばんでやんす!

狛犬さん!

おう!

 

ゆっくりと歩いて行け!

はい!

 

おばんでやんす!

巳さん?

龍?

えらく巻き付いています~。

 

こちらも

豪快にお口が開いています~

 

この鹿が良い感じで座っています

手と口を清めて

進みます

ひょこひょこ

鹿が出てきます

拝殿では

あまりに多くの参拝客で

写真は撮りませんでした

 

そして

夫婦大国社に参拝しに行きました

 

 

夫婦大国社の写真です。

こちらで素敵な

お守りを買いました

 

それが~

本当にお金が入ってくるようなお守りです!

奈良】春日大社の「金龍神社(若宮15社)」でお百度参りして金運・財運・福運アップ! | てふてふさんぽ

効果抜群!人気オススメはコレ!】春日大社(奈良)のお守りの種類や値段・授与場所(営業時間)と「通販(郵送)でも買えるのか?」 | 春日大社-御朱印

何故なのか?

この袋も買いました( ´∀` )

 

お守りは見た瞬間、

絶対に買う!

と決めたのです。

 

でも、

左手に宝船も

持っていて( ´∀` )

料金を聞いた時に

?!

あ!

買っておこうと思いました

 

写真ではお守りは光っていませんが

金糸が入っているので

きらきらしていて

ザックザック

お金が入ってくる感じです

 

帰り道

この木のパワーが半端ないなと思います

そして

この石の縁石?が、お洒落に見えました

奈良のこの辺りに

パワーがある

春日大社があるのは

なるほどなと

この木を見ながら

帰りました♡

 

有意義な一日でした!

 

おばんでやんす!