子どもたちはこの1週間、近所の英語教室のサマースクールに参加。全部で3週間あり、1週間ごとにテーマが違ったのですが、我が家が参加できるのはこの1週間のみで魚がテーマでした。

日頃からこのスクールに通っている子、普段は他のインターに通っている子、帰国子女・・・英語力もバックグラウンドも様々な子たちが集まるため、7月は週に1回それぞれキャッチアップのために通常クラスに無料で参加させてもらえたのもありがたかったです。

毎日公園で先生たちと遊び、水族館にfield tripと、毎日9-17時までの充実した英語漬け生活が送れたのではないかと思っています。
日本語を話すと先生方が「No Japanese!」と言ってくれることもあり、英語で話しかけくれるお友達も何人かできたようです。

息子もはじめはいやいやながらだんだん慣れてきて、家でも、二人でお弁当やおやつの時間の挨拶、「Thank you for the food.Let's eat!」と言ったり、魚の名前をいろいろ覚えて教えてくれたり、歌を口ずさんだりと英語がだいぶ自然なものとなってきたかな?


毎日、先生から何をやったかという報告もなく(インターでは普通のこと?前に娘が行っていたところは説明があったので・・・)、持ち帰ってもこなかったので、さっぱりわからなかったのですが、実は毎日のワークシート、描いた絵、先生がレッスンや遊びの時に撮っていてくれた写真、先生方からのメッセージ・・・が一冊のスクラップブックにまとめられていて感激!いい思い出になりました。
{612C32C3-04C4-4821-BA94-88D8AF309AD0}
だいぶ難しい魚を学んだので復習しないとすぐに忘れちゃうね。って、日本語でもよくわからないものも…。
{E1B2FD96-239A-49CF-AE97-4EFF0ED45D53}

{F100A918-6B95-4CF4-9F80-8FB54642FE01}


我が家はサマースクールにしてようやく、でしたが、これを機会にDWEの教材をうまく使ったり、語りかけなどで英語環境はもっと作れる!作らなくちゃ!と改めて強く思った次第です。


※わが子たち、受験するかわからないけど、参考になる記事がたくさんあるのでランキングに加えてみました(^^)

 
にほんブログ村


 
にほんブログ村 


 
にほんブログ村