うん十年生きていた中で、南相馬市に止まるのははじめてかもしれない。
北の方の相馬市には、仕事でかつて1回だけあったかもしれません。
現在、各地が台風で甚大な被害を受けています。
私のアイデンティティを確立させてくれた、
第二の故郷・栃木県佐野市も、全国ニュースになってしまうほどです。
一方で、相双地区もしかりです。
どうしても報道では隠れがちですが、大変な被害と聞きます。
なのですが、
私の中では震災まもない頃から、時が止まっています。
仕事も正常に戻りました。
でも、でも……。
未だに新しい一歩すら踏み出せていない。
数年前の小高スタディツアーで、あれだけ誓ったのに。
行動しなければならない、と……。
フィリピンスタディツアーでも学びました。
関心を持ち続けなければならない、
記憶を残し、記録と向き合いつづけなればならない、と……。
でも、ずっと何もしてこなかった。募金少々な程度。
そんな中、一つの出会いがありました。
「青春五月党 小高公演」のツイート。
そして、チケットがとれました。
おそらく神の思し召しなのでしょう、もしくは私の運命。
明日、舞台を見に行きます。
開演時間まで、小高の町をうろうろします。
ひとつひととの記録、事実と向き合い、感じてきます。
あさって、私を奮い立たせてくれた小高の町に恩返しをするべく、
台風ではなく、震災ボランティアに参加します。
これは、私の御祓です。