ウォブンロール大会にウェインするべく、

行ってまいりました🎣



日時:2024年9月8日(日)

天気:☀️

場所:将監川

気温:24-30℃

水温:計測不能

風向:東→西、西→東 1m

カレント:奥→手前、手前→奥

水位:1.00→0.96→-1.29m 下げの8時から上げ

水色:タンニン系、赤茶の濁り、白い油膜など



朝は涼しくなってきましたね!

気持ちいい‼️


今朝はかなり人が多いイメージ。

次々と車がやってくる…。


10:30あがりなので、前回反応よかった

最上流へ一気に行って、9時まで粘る作戦✨


が⁉️

ついつい途中寄り道チェックしちゃうんですよねぇ💦


結局お目当てのエリアに着いたのは6:15くらい。

大会スタートが5時なので、もうちょっと早く出発すれば良かった…いきなり失敗😅


すでに2、3艇が釣りをしていて、流す方向を予測しながら、自分も少し離れたエリアから入っていきます。


まずはマルノミでチェック!



何もないまま、7:10 最上流に到着。

下からさらに3艇きてる…。


折り返しは、昨日フォロワーさんが釣っていたスピナベにチェンジ。


すると、




7:36 ディーパーレンジ1/4


これはノンキーかな💦

バンク寄りでもなく、ボート寄りでもなく、なんもなくフラットなとこで食ってきた。


続けていると、同じようなバイトが2回も⁉️

残念ながらフックアップしなかった。

トレーラーフック忘れてた💦


ひと流し終わって、一度対岸をチェック。

Sakoにバイト!

凹み側ではなく、張り出しの先端。

下げのタイミングなので、張り出し側なのかな?


その後張り出しを意識しながら、チェック。


もう一度、最上流まで流したいが、次々とボートが入って行く。何やらガイドっぽいボートも。


深いエリアをブリッツEXDRでチェック。

反応ないので、対岸へ。


再びスピナベでチェック。

しかし反応ない。


8:30になり、もう一度対岸から最上流を目指すか、早めに下って下流をチェックするかの選択。


しばし悩み、再上流エリアはボート多いので、下ることに…。


基本流していき、気になるポイントのみルアーをローテしながらチェック。


地蔵橋のトンネルで流れが逆になってることに気がつく。下げどまってからの上げに変わってたのか。


この変化をどう捉えるのかが今後の課題ですな🤔

単に狙いを凸凹のどちらかに変えるだけでは、ダメなんですよねぇ。




9月に入っても暑い。

いつもワークマンの保冷ボックスにセブンで凍った飲み物を入れてるのですが、秋モードになってしまったのか2軒みてどちらも凍った飲み物ゼロ。仕方なくロックアイスで代用。

まだ暑いからいきなりゼロではなく、数本置いておいてほしいです。


水を入れた100均のスプレーボトルも一緒に冷やします。暑い時水をかけると、蒸発するときに熱をとってくれるので、助かってます。


最初は川の水をかけてましたが、さすがにマッディ過ぎて顔や頭にはちょっと💦


他の方がやっていて、クーラーで冷やして噴霧するというのを知っていろいろ試してます。

大きいスプレーボトルや自動で噴霧するボトルもあります。自分はお試しで家にあったスプレーボトルで。でもこれでもかなり涼しくなります。


噴霧した後、立って操船移動すると、めっちゃ涼しい‼️


そんなこんなで10:00には桟橋エリアまでもどりました。残り時間、桟橋対岸をチェック。


しかし何も起こらず…



ややオーバーの10:48帰着。


午前中のみセールのタマゴを買いに行くミッションは無事コンプリート🤣


で、皆さんの投稿をみていて、よくチェックしてみると、今回はキーパーがなかったことに気づく。しまった⁉️ちゃんと計測しておけば、あれでウェインできたのか⁉️


まぁ夕方オカッパリで、と17時までの1時間チャレンジ。


しかしフィールドは大減水。

両側干上がってしまい、水も最悪のデスリバー状態。2月とかの減水っぷり。


かろうじて水深がありそうな場所でやってみましたが、ノーバイトでタイムアップ。


第二戦もウェイン出来ずに終わってしまう。

一応水曜まで対象なのですが、平日はなかなか💦


今年はボートでのチャレンジにオカッパリフィールドの状況悪化でバックアップが出来ず、苦戦しております😅


みんなデカい釣ってるんだよなぁ💦

ではまた✋