たったこれだけ!外はねスタイルをかわいくキメる3つのコツ | 古河市の美容室タクミルーツ 飯村 直亮の美容情報

古河市の美容室タクミルーツ 飯村 直亮の美容情報

茨城県古河市にある美容室TAKUMIで働いている飯村による仕事風景や美容情報、ヘアスタイル、マイライフ等を綴ったブログです。TAKUMI ROOTS 0280ー31ー4400
DIYとキャンプ、アウトドア、BBQが大好きです。

こんにちは、古河市美容室、タクミの飯村です。
 
 
人気の外ハネスタイルをやりたい!!
 
 
って人はぜひ見てください
 
 
 
自分でセットするときに
 
 
 
たった3つのことをするだけで
 
 
美容室でやってもらったように
 
 
 
仕上がります
 
 
 
非常に役に立つと思います
 
 
 
ちなみにアイロンは
 
コテでもストレートアイロンでも
 
 
お好きな方で大丈夫です
 
 
それでは早速
 
 
 
 
 
 
まず1つ目は
 
 
 
巻く前にオイルをつける
 
 
 
 
 

 
僕のお店ではエヌドットというメーカーの
 
 
ポリッシュオイルを使っています
 
 
 
このオイルを2プッシュほど
 
 
 
髪になじませてから巻くと
 
 
アイロンの熱からも守ってくれるだけでなく
 
 
巻いたときに毛先がしっとりまとまってくれるので
 
 
 
そのまま仕上げられることができます
 
 
 
 
そして2つめ
外ハネの前に内に巻く!
 
 
 
 
このお客様の外ハネスタイルが分かりやすいです
 
 
毛先の外ハネの上に内に入る丸みが
 
 
あるのが分かりますか?
 
 
 
 
 
 
 
これです
 
 
外ハネだけを作ると
 
 
どこか不自然に仕上がるので
 
 
内巻きをいれてあげると自然になります
 
 
  
 
そして3つめ
 
普通に巻く毛束をまぜる
 
 
 
 
最後に表面の方を
 
 
ちょっとつまんで
 
 
普通にコテ巻きをします
 
 
 
 
 
こんな感じです。
 
 
何箇所か作ってあげると良いです
 
 
外ハネスタイルは
 
 
失敗するとタコさんウィンナーみたいに
 
 
なってしまいます
 
 
この毛束が混ざるだけで
 
 
それを防いでくれます
 
 
 
 
この3つのコツをおさえて
 
 
素敵な外ハネスタイルを
 
 
楽しんでください
 
 
髪の長さは鎖骨くらいが
 
 
自分で巻くのにやりやすい長さなので
 
 
 
カットはおまかせください
 
 
 
 
 
ご予約はこちらから⬇︎
 
TAKUMIROOTS