こんにちは
かなり、だいぶお久しぶりです
前回の記事から、2ヶ月半ぐらい経ってました
その間、特に変わりもなく、毎日、家と会社
と保育園
の往復の生活です
育休復帰から、1年経って今の生活リズムにも慣れてきました
あっまだ2人目のご懐妊も現段階ではありませんよ
そろそろ考えてますが・・・私も授かれるなら欲しいですが、旦那の方が、二人目を強く希望しているような感じです
娘が奇跡の自然妊娠で授かれたので、2人目も通院は考えていません
不妊治療で通院していた時には、なかなか結果が出ず、金銭的にも精神的にも疲れていて、旦那ともたくさんケンカもしました
やめた時に妊娠できたので、自分たちでできる範囲で妊活を始めようと思いました
また、進展があれば、ご報告させていただきます
話はそれてしまいましたが、一昨日で、娘は2歳を迎えることができました
時々体調を崩したりしますが、ここまで大きな病気もせずすくすく成長してくれています
何よりも健康でいてくれることが一番ありがたいです
だんだん言葉も増えてきて、最近では2語で話してくれることもあります
頑張って気持ちを言葉にして伝えようとする姿にキュンキュンしている父と母です
親バカで、すみません
でも・・・イヤイヤ期の真っ最中で、このごろは、外出時に手がつけられないぐらいの時も
それも成長のしるしかなと・・・
大変な時期だけど、言葉が増えたり、トイトレが成功したり、去年の1歳のBirthdayとはまた違った成長が見られて嬉しいな
また1年、大きな病気やケガもなく健康にすくすく成長できますように
パパもママも大好きだよ