こんにちは
題名ですが、先週、娘がマイコプラズマ肺炎に罹ってしまいました
水曜日に、微熱があるのでお迎えに来てくださいと、職場に連絡が入り、迎えに行きました
その1週間まえぐらいから、咳と鼻水がなかなか治らなくて、2回ほど耳鼻科へ受診して薬をもらって飲んでいましたいつもなら、それで症状は治ることが多いのですが、まだ完治してませんでした
お迎え後に、小児科へ
長引いているので、レントゲンを撮ってみましょうとのことで、撮ってみたところ、肺に影が見られるとのことで、マイコプラズマの可能性もあるので、採血
をして、後日結果を聞きに行きましたが、やはり、マコプラズマ肺炎と診断されました
早退してから、2日間、38℃代から下がりませんでしたが、一昨日ごろには、薬も効いてきて、まだ少し咳はあるものの熱も平熱に下がり、来週からは保育園に登園するつもりでした
ネットで調べてみると、症状もピーク時よりも治まり、熱も平熱なら登園可と書いてあったのに、まだ出停って
あんまり続けて仕事休めないし他のスタッフにも迷惑かもしれないし
母さん、いろいろ考えてしまいます
娘の体調を一番に考えたい・・・でも、会社勤めしながらだと、なかなか難しいですね
仕方ないね。。的な感じで上司には見られるけど、内心どう思ってるのか・・・