保活について | 。°・*〜miyuの日記〜*・° 。

。°・*〜miyuの日記〜*・° 。

結婚9年目で、5歳になる長女と、生後3ヵ月の次女と旦那さんとの生活を書いています♪

こんにちはぺこり今日も暑いですねっはれ



今年からは、娘も一緒に過ごしているので、暑すぎず寒すぎずの環境にするために、昨日より、クーラー始めましたエアコン付けたり消したりして調節していますひらめき電球



そんな娘もあっという間に、7ヶ月・・・


で、そろそろ保活を始めましたほいくえん



私の場合、ラッキーアゲアゲなことに、第一希望の保育園保育園に入園させてもらえることが、ほぼ決定しているので、申込みを6月に入ってからしにいく予定ですクローバー



実は昨年末から、週に3、4回、姪っ子ちゃん達の保育園のお迎えをしています通園バッグ


私もその園の卒園児だし、実家から近いので、病気などで早退になった時も母にお迎えいってもらえるので、ここがいいなぁと、思ってました合格園長先生に聞いてみたら、0歳児クラスは、ギリギリだけど、姪っ子ちゃんが先に入園しているので、何とかしましょうと言ってくださいましたひらめき電球



あと、良かったのが園舎保育園が新築したてなのですきら本当なら6月から入園希望だったのですが、新園舎に移動したばかりだと在園児も先生たちも慣れるのに、少し時間が欲しいとのことで、7月から入園に決まりましたぺこ


なので、本当は7月から仕事復帰の予定でしたが、入園すぐにお試し保育が始まるので、いつ呼ばれてもいい状態で過ごしたいので、仕事復帰は8月からに延ばしてもらいました砂時計


とりあえず、先生も顔見知りの保育園に入れそうで、良かったですスモック6月に入ったら、さっそく園に申込みの手続きをしに行ってきますあし