心拍確認 | 。°・*〜miyuの日記〜*・° 。

。°・*〜miyuの日記〜*・° 。

結婚9年目で、5歳になる長女と、生後3ヵ月の次女と旦那さんとの生活を書いています♪

※下記にエコー写真があります。見たくない方はスルーしてください。



金曜日、病院行ってきました病院


やっぱり、けっこう混んでましたえー↓↓座るところがないぐらいでした・・・・


約45分待ってやっと呼ばれました看護師

& ドキドキドキドキ汗


担当医『前から変わりはなかったですか?』


&『はい、出血もなかったです』


担当医『じゃあ、内診へ入ってください』


& ドキドキドキドキドキドキドキドキ汗汗汗


担当医『大きくなってるよアゲアゲここが心臓だよキラキラ見えますか???


&『…(感動きらきらきら)はい…』
まず安心できたし、嬉しくて泣けてきました涙キラキラ


担当医『赤ちゃんの心臓の音聞く???


&『はいビックリマーク聞きたいですアゲアゲ


ドクッドクッドクッドクッキラキラと、聞こえてきましたきらきらまた、感動で泣けてきましたmakovv





コチラ




最終の生理周期から見ると、金曜日の時点で、7w6dだったけど、エコー写真でも7w5dということで、ベビちゃんの大きさも誤差はないとのことでしたぺこ


内診を終えて、診察室へ戻ると担当医はエコー写真をくれましたエコーあと、ベビちゃんの心拍の心電図みたいなのもくれましたエコーそして、紹介状を書きますが、どこの病院がいいですか???と聞かれたので、今の専門医を紹介してくれた病院に戻るつもりだったので、そこに書いてもらいました病院最後は、Dr担当医も看護婦さん看護師も、おめでとう良かったねぇぺこアゲアゲアゲアゲと言っていただけましたキラキラ



家に帰ってから、旦那クンにエコー写真を見せたら、お腹のベビちゃんの成長にビックリしてましたびっくり!!


やっと、姿が見えてきたベビちゃんにすごく嬉しそうでした苦笑合格


本当に、奇跡的きらにきてくれたベビちゃんコウノトリ*にいっぱい、いっぱいありがとうキラキラって心から思いますアゲアゲ





振り返ってみると、私達夫婦は男性不妊(乏精子症・精子無力症)で、どのDr医者にも自然妊娠は難しい汗と言われ続けてきました・・・・

6回AIHをしても、全部うまくいかなくて、リセットガクリ(黒背景用)した時は、いつも旦那クンを責めて、後から後悔して・・・・の繰り返しは、ホントに辛かったです涙

あとは、月1回のチャンス!!って私だけ意気込んでても、旦那がそこまで思ってなくて思うようにタイミングなかよしも取れなくて、ケンカしたりもしました汗


やっぱり、治療してる間は、いつも結果が欲しかった↓↓お休み期間に入るなんて、絶対考えられなかった↓↓休んでる間に、ベビちゃんがまた離れていってしまうような気になってましたガクリ(黒背景用)


うちは、旦那の仕事が忙しくなってきて、1人で治療はできない汗ってなって、やむ終えず治療をお休みする事になったのですが、でも力を抜いたら、すごく楽になったんですクローバー


何も考えなくていいって、すごく気楽ですよ合格好きなことして天気好きな食べ物ナイフとフォークやお酒カクテルグラス飲んだり、旦那クンとも仲良くできてバラ楽しいお休み期間を過ごせました虹


夫婦(*^_^*)(*^_^*)ハート仲良くしてたから、ベビちゃんコウノトリ*来たくなったのかな???


あとは、3月から体外ARTへ進むことが決まってたのでリセットしようが、どうなってもいいや苦笑って思ってました汗


よく、気が抜けた時に、コウノトリ*が来てくれるっていうけど、ホントにあるかもしれないですね苦笑汗


でも、"赤ちゃんを授かる"ということは、本当に奇跡ですねマタニティマーク


例え、医者が難しいと言っても私達夫婦みたいな奇跡が起こることもあるのだからきらきらバラ


あと、私がここまでベビ活を頑張ってこれたのは、たくさんのブロ友さん達がいてくれたからですきら今までいただいたコメントを読み返してみても、優しくて温かく、ありがたいコメントばかりですバラ私の陽性が出た時のたくさんのコメントには、本当に感動でした涙


本当に本当に、感謝の気持ちでいっぱいですきらきら今までありがとうございましたクローバー



ぜひ、私の妊娠菌をもらってくださいぺこキラキラ

いきますっ!!!!!!!!


ぐぉーーアゲアゲアゲアゲアゲアゲいけぇーーアゲアゲアゲアゲアゲアゲエイっアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲ


皆さんに届きますように…きら




長文&乱文で申し訳ありませんぺこり最後まで読んでいただいてありがとうございます苦笑


とりあえず、この記事でベビ待ちのジャンルから抜けようと思いますが、もし良ければ、これからもブロ友さんのブログにおじゃまさせていただけたら嬉しいですきら



Android携帯からの投稿