D14 初AIH | 。°・*〜miyuの日記〜*・° 。

。°・*〜miyuの日記〜*・° 。

結婚9年目で、5歳になる長女と、生後3ヵ月の次女と旦那さんとの生活を書いています♪

こんにちはくも。




昨日は、慌ただしく1日が過ぎました砂時計





まず、朝一、旦那クンおたま君達を生搾りして、30分ほどで病院着、提出




             ↓



          AM仕事出社ビル




             ↓



仕事終了後、家へ戻って、お昼食べてから、また病院へ病院



             ↓



AIHのあと、少し時間休んでから、もう一度出社



             ↓



             帰宅家




といった感じでした時計






でも、とにかく、昨日のメインは初AIH




初めてだったので、緊張していて、トイレトイレに行っている間に



看護師『miyuさ~ん』



と呼ばれていましたえ゛!




とりあえず、すぐ診察室へ移動して、まず濃縮洗浄したおたま君クン達が太い注射器注射に名前のシールが貼ってあって、名前が間違いないか確認してから、今日のおたま君の状態の結果が言われました
































が・・・状態はよくなかったようですmakovv↓↓




担当医『・・・ん~数としてはギリギリかもしれないですね・・・』











&『はぁ・・・そうですか・・・ガクリ(黒背景用)』ショックが隠せませんでしたううっ...↓↓




それから内診サーチ




卵ちゃん卵ちゃん18mm内膜10mmほどで、まだ排卵はしていませんでした林檎




その後は、人工授精の処置へ




担当医『まず、洗浄しますね~』



&『はい・・・(怖かった・・・)』でも、卵管造影よりはマシでしたひらめき電球



担当医『じゃあ、今から、おたま君を注入していきます』



  『入りましたよ』








でも・・・おたまじゃくしの結果をきいてから、そのことだけが頭を回っていて、痛みとか緊張とか忘れていましたえー





そうこうしているうちに処置が終わり、5分ほど内診台で横になってから、HCG5000の注射注射と、LH・E2・プロゲステロンを調べる採血注射。をして、全て終わりました苦笑






AIHの費用は11,000円でしたががま口財布そのほか、注射代や採血料と抗生物質処方料で、全てで15,000円ぐらいでしたがま口財布







今回は、初めてで緊張もしたし、仕事+治療と、いろいろと忙しかったです↓↓でも、こんなもんかぁ~と分かったし、条件が悪い中でも、ネットパソコンで調べてみると妊娠できたきらとか、奇跡もありえるそうなので、少しだけ希望を持ちつつ待ちたいと思いますニコきらどうか、卵ちゃんとJrクン達が出逢っていますように受精






旦那クンからも、終わってから連絡がきて、結果を伝えましたが、ショックを受けていましたガクリ




私が落ち込んでいたらううっ...




旦那『ゴメンね・・・涙でも、俺が悪いんだから、miyuは落ち込まないでよ・・・↓↓俺まで、落ち込んでしまうよ・・・』





&『今回は、初めてだったし、こんなもんって分かったし、今周期はあとは、なかよし励もう!!ちょっとでも、可能性あげようUP!!』って伝えましたよっ










でも、どうか・・・アゲアゲどうか・・・アゲアゲ奇跡きら起こりますように・・・きらきら